作り方
- 1
耐熱容器に水とご飯を入れ、ほぐす
- 2
ラップをして、500wで4分加熱。
- 3
取り出したら、蒸らしで5分。
ラップ交換したほうがいいかも - 4
後はすり鉢ですりつぶすだけ
- 5
ポイント①
すり潰す時は、お湯と別に分けてから潰し、少しずつお湯を足して滑らかに - 6
ポイント②
レンジで加熱する時は、下に皿を置くと吹きこぼれをふせぐことができる。
吹きこぼれるので対策はボール2個使う - 7
ポイント③
レンジで加熱後、取り出す時は火傷に注意。 - 8
これは、ご飯大さじ2と水大さじ7で載ってたものを倍で作ってみたものです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20324923