夜食にピッタリ!少し小ぶりのあんぱん

Kuccooking @cook_40150741
少し小ぶりのあんぱんです。蜂蜜が入っていて、焼き上がり食べると少し香ばしい風味がします。
このレシピの生い立ち
十五夜の時の餡子が余ったのであんぱんに作り変えました!
夜食にピッタリ!少し小ぶりのあんぱん
少し小ぶりのあんぱんです。蜂蜜が入っていて、焼き上がり食べると少し香ばしい風味がします。
このレシピの生い立ち
十五夜の時の餡子が余ったのであんぱんに作り変えました!
作り方
- 1
強力粉70gと砂糖、塩、イースト、お湯をボールに入れて混ぜます。気泡が出てきたらOKです!
- 2
残りの強力粉を入れて混ぜます。まとまったらボールから出して台の上で捏ねます。目安は5分。
- 3
生地を3つにちぎってボールに戻し、蜂蜜、サラダ油、練乳を入れてしっかり揉み込みます。
- 4
まとまったら、台の上に出してこねます。目安五分です。
- 5
ボールに戻して、1回目の発酵です。2倍になるまで発酵します。
お湯を張ったフライパンにボールを入れて、ラップをかけます。 - 6
自然発酵は目安1時間。
- 7
ボールから生地を取り出して6個に分けます。一個ずつ丸めて、濡れ布巾をかけて10分休ませます。ベンチタイムです。
- 8
その間に餡子を6個丸めます。
- 9
生地を伸ばして、餡子を包みます。
- 10
天板に並べて、2回目の発酵を行います。40分から50分が良いです。今回は30分でしたが。。。
- 11
オーブンを180度にあたためて、余熱が完了したら30分焼きます!
- 12
完成です!
コツ・ポイント
1餡子を包んだ生地の丸すぎは注意です!飛び出てしまう。。。
2焼く前に生地を凹ませた方が爆発せずにすみます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20325139