プチトマトの鰹だし漬け

あんぶらっせ
あんぶらっせ @ikono_fu

プチトマトと鰹だし〜Wの旨味でやさしい味わいの一品に♡
このレシピの生い立ち
昔、和食屋さんでいただいたトマトのおでんをアレンジ。

プチトマトの鰹だし漬け

プチトマトと鰹だし〜Wの旨味でやさしい味わいの一品に♡
このレシピの生い立ち
昔、和食屋さんでいただいたトマトのおでんをアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. プチトマト 10個
  2. 鰹節 10g
  3. 200cc
  4. 薄口醤油 小さじ2
  5. ひとつまみ
  6. れば青じそ 1枚

作り方

  1. 1

    プチトマトは湯むきし、爪楊枝でひと突きしておきます。

  2. 2

    鍋に水を沸騰させて火を止め、すぐに鰹節を投入。そのまま2分、鰹節が沈んだらザルにキッチンペーパーを敷いて漉します。

  3. 3

    2の鰹だしに薄口醤油と塩を合わせて、1を入れて冷めるまで漬けこみます。

  4. 4

    3を器に盛り付けあれば青じそを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

☆湯むきしたトマトは必ず爪楊枝でひと突きして穴を!冷める過程で出汁がよく染み込みます。
☆鰹だしは面倒でも鰹節からとると美味です!
☆鰹のだしがらは捨てずにフライパンで中火にかけて醤油と白胡麻と合わせて炒りつけるとご飯のお供に♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あんぶらっせ
に公開
どんな時もごはんだけは美味しく食べたい。お料理は毎日のことだから出来るだけ無駄なく、手間はひと手間程度でおさめたい。レシピのアップも時々です。
もっと読む

似たレシピ