作り方
- 1
前日に、乾燥椎茸をたっぷりの水で戻しておく。
- 2
油揚げに熱湯をかけて油抜きをして、斜め半分に切っておく。
- 3
とりもも肉は適当な大きさに切り、白ネギは斜め切り、えのき茸は食べやすい様に裂いて分けておく。
- 4
手鍋に、たっぷりの椎茸の戻し汁、椎茸、とりもも、油揚げを煮立て、★を入れ味噌は調整しながら溶かす。
- 5
一人前土鍋に、きねうちうどんを入れ、かぶるくらいのスープを注ぐ。(うどんは、下茹でせずにそのまま)
- 6
白ネギ、とりもも、椎茸、えのき茸、卵を乗せて、蓋をしてグツグツ煮込む。(ふきこぼれそうなら、蓋を少しずらして)
- 7
たまごが煮えたら出来上がりq(^-^q)
コツ・ポイント
うどんを入れるので、スープは濃い目に作ると美味しいです。
うどんは、きねうちうどんがダラダラにならなぃので、おすすめです。
エビの天ぷら、野菜の天ぷらがあれば、なお最高⤴⤴
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
即席めんで簡単美味しい味噌煮込みうどん♪ 即席めんで簡単美味しい味噌煮込みうどん♪
即席めんで簡単に本場の味を再現してみました!!名古屋に行って有名店で残念な思いをした人は試してみて下さい!!ichinihs
-
牡蠣の土手鍋風味噌煮込みうどん 牡蠣の土手鍋風味噌煮込みうどん
う米めんを使って牡蠣の土手鍋風味噌煮込みうどんを作ってみました。簡単なレシピなので皆さんチャレンジしてみてください。 う米めん(米粉麺) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20326787