豆まきの余り福豆で*ピーナツ味噌風

choco4755 @cook_40088334
節分の残りを千葉の郷土料理ピーナツ味噌風にしました。
そのままでは食べ飽きる豆がしっかり味でおかず、おつまみに!
このレシピの生い立ち
福豆をそのまま食べるのが苦手。撒いてもかなり余ったけど処分はしたくない…。
昔給食で出てたピーナツ味噌っぽくならないかなぁと試してみました。
豆まきの余り福豆で*ピーナツ味噌風
節分の残りを千葉の郷土料理ピーナツ味噌風にしました。
そのままでは食べ飽きる豆がしっかり味でおかず、おつまみに!
このレシピの生い立ち
福豆をそのまま食べるのが苦手。撒いてもかなり余ったけど処分はしたくない…。
昔給食で出てたピーナツ味噌っぽくならないかなぁと試してみました。
作り方
- 1
豆の量は前後しても問題無いです。今回は90gくらい。
- 2
☆を合わせておく。
- 3
フライパンに薄くサラダ油をしき香ばしい香りがして色が濃くなるまで炒る。
焦げやすいので放置せず揺する。
- 4
☆を入れ、豆に絡まったら火を止める。
冷めれば固まってくるので煮詰め過ぎ注意。緩いかな?位で大丈夫。 - 5
炒りごまをお好みで和えて完成!
- 6
R3.2.11
話題入り有難うございます!
コツ・ポイント
豆は焦げやすいのでフライパンを放置せず揺する。
蜂蜜か水あめを入れるとより近くなるけど今回は簡単に揃うもので。
似たレシピ
-
-
ピーナツ味噌󠄀のピーナツがない濃いめ味噌󠄀 ピーナツ味噌󠄀のピーナツがない濃いめ味噌󠄀
・田楽味噌を作ろうと思って味見したら、ピーナツがないピーナツ味噌じゃん!?と思い、レシピ作りました。こんにゃく、炒ったピーナツをからめたり、万能味噌󠄀かもしれません。何に合うかつくれぽお待ちしてます。 sousei circle -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20327991