☆牛スジと根菜の煮込み☆

☆JUNO☆
☆JUNO☆ @cook_40069254

下茹でしておけば簡単に出来る牛スジ料理。
ほっこりと根菜と一緒に煮込んでみました。
このレシピの生い立ち
自己流レシピです☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 牛スジの下茹で】 牛スジ1kg
  2. 長ネギの青い部分 3~4本分
  3. 生姜 1片
  4. 日本酒 200cc
  5. 牛スジ根菜の煮込み】 下記参照
  6. 牛スジ(下茹で済) 300g
  7. 牛スープ 600cc
  8. レンコン(乱切り) 250g
  9. ニンジン(乱切り) 1本
  10. 大根(2cm幅くらいの銀杏切り) 10cm
  11. 生姜(スライス 3切れ
  12. コンニャク(細かい切り込みを入れて2cm角くらいに切る) 200g
  13. 舞茸 1/2パック
  14. 赤唐辛子 2本
  15. 鰹削り節 3g
  16. 合わせ調味料:三温糖 大さじ2
  17.        みりん 大さじ2
  18.        日本酒 50cc
  19.        醤油 50cc

作り方

  1. 1

    【牛スジの下茹で】
    ※工程1~4まで牛スジ1kgの下茹でです。
    沸騰した湯に牛スジを入れて10分くらい茹でます。

  2. 2

    湯は捨てて、流水で牛スジを洗い、適当な大きさに切って鍋に入れます。

  3. 3

    ヒタヒタ位の水を加え沸騰したら弱火にし、長ネギ、生姜、日本酒を加えて、アクを取りながら蓋をして2時間くらい煮込みます。

  4. 4

    煮込んだら牛スジを取り、食べやすい大きさに切ります。
    スープは漉しておきます。

  5. 5

    牛スジとスープを深めのフライパンに入れて火に掛け、根菜と生姜、赤唐辛子を加えて10分くらい煮込みます。  

  6. 6

    合わせ調味料とコンニャク、舞茸を加えます。
    クッキングペーパーに鰹削り節を挟み、落し蓋にします。

  7. 7

    30分くらい煮込んで火を止めます。

  8. 8

    食べる前に温めて器に盛り付けたら完成!

コツ・ポイント

※牛スジとスープの残りは、それぞれ使いやすい量に小分け冷凍保存しておきます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

☆JUNO☆
☆JUNO☆ @cook_40069254
に公開
美味しいお酒を飲むために日々美味しいレシピを研究しているJUNOです。お料理初心者の方でも分かるように、詳しい工程写真付きレシピをブログに公開しておりますので、良かったら参考にしてみてください。嬉し、楽し、大好きなお料理とそれに合うお酒、お勧めする飲食店の御紹介や国内外旅行記。ほとんどが飲み食いばかりのブログです。https://juno-cuisine.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ