本日のパスタ★白ワインソース

★ロケットるっこら★ @cook_40242017
材料は家にある野菜やハム、ツナなど何でもオッケィ!!白ワインのコクがなんとも言えず美味しい〜
このレシピの生い立ち
イタリアンのアルバイトしていた時の大好きなメニューでした。調理場の横からシェフが作っているところをみて自分なりにアレンジ。
本日のパスタ★白ワインソース
材料は家にある野菜やハム、ツナなど何でもオッケィ!!白ワインのコクがなんとも言えず美味しい〜
このレシピの生い立ち
イタリアンのアルバイトしていた時の大好きなメニューでした。調理場の横からシェフが作っているところをみて自分なりにアレンジ。
作り方
- 1
スパゲティをゆでる
- 2
スパゲティをゆでてる間に、材料の下準備 。
にんにくは、みじん切りか丸のままつぶす
- 3
玉ねぎはスライス、ほうれん草は3〜4センチカットする
- 4
フライパンにオリーブオイルを入れて、ニンニクを炒める
- 5
玉ねぎ、ベーコンを入れ炒める
- 6
玉ねぎに火が通ったら、ほうれん草を入れ炒める
- 7
ほうれん草をさっと炒めたら、白ワインとコンソメを入れる
- 8
茹でたスパゲティをフライパンに入れる。この時茹で汁も多少加える
- 9
塩を入れ味の調整をする。お好みで、黒こしょうを入れる
コツ・ポイント
ソースは茹で汁を入れ多めのほうが、パスタがソースをすっていい感じ。食べやすい。
似たレシピ
-
-
-
ベーコンとエリンギのミルクソースパスタ ベーコンとエリンギのミルクソースパスタ
ベーコンとエリンギがミルクソースをコクあるソースにアシスト!お家にある材料で美味しい簡単パスタです♪ エレクトリックケトル -
-
-
白ワインパスタ アマトリチャーナビアンコ 白ワインパスタ アマトリチャーナビアンコ
「アマトリチャーナ」は本来トマトを使ったパスタ。トマトを使わずに白ワインで味をつける「アマトリチャーナ・ビアンコ」というパスタもあります。難しい手順も無く、手軽に作れます。トマトを使ったソースとは全く違った味わいになるのでトマトが苦手な方にも。「ビアンコ」とはイタリア語で「白」を意味する言葉で、その言葉通り白ワインで風味付けします。日本ではボンゴレビアンコ等でも有名? ひろみ -
-
エビ塩トマトパスタ(白ワインベース) エビ塩トマトパスタ(白ワインベース)
白ワインの効いた他にないパスタです。エビの出汁とトマトと白ワインが神的に合います。簡単におしゃれな味付けになります。 えりかこちゃん -
-
-
スズキとほうれん草の白ワインソースパスタ スズキとほうれん草の白ワインソースパスタ
魚をメインにしたパスタは少ないですが、白ワインソースとの相性は抜群です。さっぱりとしていますが深みのある風味のパスタです Kobbi
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20329907