白ワインパスタ アマトリチャーナビアンコ

ひろみ
ひろみ @hiromi163mgmg

「アマトリチャーナ」は本来トマトを使ったパスタ。
トマトを使わずに白ワインで味をつける「アマトリチャーナ・ビアンコ」というパスタもあります。
難しい手順も無く、手軽に作れます。
トマトを使ったソースとは全く違った味わいになるのでトマトが苦手な方にも。

「ビアンコ」とはイタリア語で「白」を意味する言葉で、その言葉通り白ワインで風味付けします。
日本ではボンゴレビアンコ等でも有名?

白ワインパスタ アマトリチャーナビアンコ

「アマトリチャーナ」は本来トマトを使ったパスタ。
トマトを使わずに白ワインで味をつける「アマトリチャーナ・ビアンコ」というパスタもあります。
難しい手順も無く、手軽に作れます。
トマトを使ったソースとは全く違った味わいになるのでトマトが苦手な方にも。

「ビアンコ」とはイタリア語で「白」を意味する言葉で、その言葉通り白ワインで風味付けします。
日本ではボンゴレビアンコ等でも有名?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. ベーコン 100g
  3. 白ワイン 大さじ4
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. 玉ねぎ 1/2
  6. マッシュルーム 1パック
  7. にんにく 1片
  8. 塩コショウ 適量
  9. パスタのゆで汁 お玉一杯分程度
  10. お好みで追加
  11. パルメザンチーズ粉チーズ 適量
  12. 黒コショウ 適量

作り方

  1. 1

    ベーコンは短冊切り、にんにくはみじん切り、玉ねぎ、マッシュルームはスライスする

  2. 2

    フライパンににんにく、オリーブオイルを入れて弱火で加熱。香りが立ってきたらベーコンを加えてカリっとするまで炒める

  3. 3

    ベーコンがカリッとして来たら玉ねぎトマッシュルームを加え、しんなりするまで炒める

  4. 4

    白ワインを加えて加熱し、アルコールを飛ばしたら塩コショウで味を調える

  5. 5

    茹で上げたパスタの茹で汁と具材を和えて、麺と絡めて器に盛る。お好みで粉チーズや黒コショウを振って完成

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろみ
ひろみ @hiromi163mgmg
に公開
「おいしいご飯はこころの栄養」がモットーです。備忘を兼ねて好きなものを書いてます。イタリア料理が好き。
もっと読む

似たレシピ