超簡単!レンジでなすの大葉とろろかけ

ぐりぐりっつ @cook_40274788
材料3つ!火を使わず、切ってチンしておろしてかけるだけです!
このレシピの生い立ち
暑くて火を使いたくなかったのと、とにかく早く作りたかったので。
とろろ効果か子どもがもりもり食べます(^-^)
超簡単!レンジでなすの大葉とろろかけ
材料3つ!火を使わず、切ってチンしておろしてかけるだけです!
このレシピの生い立ち
暑くて火を使いたくなかったのと、とにかく早く作りたかったので。
とろろ効果か子どもがもりもり食べます(^-^)
作り方
- 1
なすは5㍉くらいの輪切りにする。ラップをしてレンジでチン☆600Wで3~3分半くらい
- 2
その間に長芋をすりおろし、刻んだ大葉、白だしを入れ、ガーッと混ぜる。
- 3
①のなすに火がとおったら温かいうちに白だしとごま油をかけておく。
- 4
③に②をかける。できあがり!
コツ・ポイント
白だしはキッコーマンのを使いましたが、麺つゆでもいいと思います。とろろにわさびを効かせてもおいしい。酸味が欲しい時はポン酢でも。
分量はなすの大きさで変わるので、味をみながら調節してください。
似たレシピ
-
-
-
のどごしつるり♪レンジなすの♡なめろう風 のどごしつるり♪レンジなすの♡なめろう風
レンジでチンしたなすを、薬味野菜とともに包丁でたたいてなめろう風にしてみたら、火を使わずに簡単なのにさっぱりおいしい。 ドミニクニック -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20331019