鶏の唐揚げニンニク無しver.

kacyan1
kacyan1 @cook_40078700

ニンニクを使ってないのでお弁当に♪
このレシピの生い立ち
ニンニクを使わないお弁当用レシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏もも肉(大きめの一口大) 4~5個
  2. 大さじ1杯
  3. 大さじ1杯
  4. 蜂蜜(砂糖小さじ1杯でも代用可) 大さじ1杯
  5. 醤油 大さじ1杯
  6. 少々
  7. こしょう 少々
  8. 卵(1個を溶いたもの) 少々
  9. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉に酒.酢を振りかけ揉み 軽くラップし
    レンジで2分~(芯まで九分通り加熱)
    ☆レンジによって加熱時間は変わります。

  2. 2

    ビニール袋などに
    鶏もも肉を移し
    蜂蜜
    醤油

    こしょう

    を順に軽く揉みながら加えて
    最後に片栗粉をまぶす

  3. 3

    フライパンに少し多めの油を入れ熱し (揚げ焼き)
    鶏肉を入れる。
    たまにひっくり返して唐揚げ色になったら出来上がり

  4. 4

    味が薄ければ塩少々でふります

  5. 5

    残った溶き卵は
    残った油少々で炒り卵にしてお弁当にいれても。

コツ・ポイント

☆油量は焼く時より多めでフライより少なめで。 (揚げ焼き)
☆レンジで加熱しすぎに注意

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kacyan1
kacyan1 @cook_40078700
に公開
ヤフーレシピより移行してきました。ヤフーレシピでの公開レシピを手直しし、少しずつ再UPしていきたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ