作り方
- 1
大豆缶、角切り豚肉、玉ねぎ、ニンニク、じゃがいも、マッシュルーム
- 2
じゃがいも、玉ねぎは1cm角に切って、ニンニクは半分に切って芽を除いて潰す。たっぷりのオリーブオイルで炒める
- 3
豚肉は1x2cmの長方形に切って食感を残す。塩コショウ、ナツメグ、エルプロバンスなどのハーブをタッフリとかけて炒める
- 4
玉ねぎが透明になったら、水3カップ、コンソメ2個を入れて、ローリエを入れて煮込む
お好みでピーマンも - 5
20分くらい煮て、トマト缶を入れて、更に10分くらい煮て、大豆缶をいれて、ケチャップなど調味料を入れる
- 6
焦げないようにじっくり煮込むとじゃがいもや玉ねぎの形がほとんど無くなる
マッシュルームも入れて煮込む - 7
今回は、ピーマンも1cm角に切って入れました。甘みに苦味が加わって、大人の味になります
コツ・ポイント
玉ねぎを炒めて、じっくり煮込むことで、
大豆と豚肉が形が残ってるだけで、トロリとしたスープみたい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
給食の味 ♡´∀`)ポークビーンズ♡ 給食の味 ♡´∀`)ポークビーンズ♡
♡2016.1.25 つくれぽ100件達成♡じっくり煮込んで旨味凝縮♡少し甘めで子供も大好きな味になってます´∀`) カクレポロジリ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20332637