レアチーズケーキのつもり。ムースかも?

ckromi
ckromi @cook_40064087

作りやすい分量で。
レモンの酸味と、リッツの塩っ気が夏らしい、簡単ずぼらレアチーズケーキ。バター無しで、カロリーもオフ。
このレシピの生い立ち
レアチーズケーキの土台を作る、切り分ける作業が嫌い。
ホールケーキ型で作っていたものを、カップにアレンジ。土台のビスケットにバターも要らないし、材料増やして多少柔らかい仕上がりでもカップだから気にしない。
良いことづくめに出来ました♪

レアチーズケーキのつもり。ムースかも?

作りやすい分量で。
レモンの酸味と、リッツの塩っ気が夏らしい、簡単ずぼらレアチーズケーキ。バター無しで、カロリーもオフ。
このレシピの生い立ち
レアチーズケーキの土台を作る、切り分ける作業が嫌い。
ホールケーキ型で作っていたものを、カップにアレンジ。土台のビスケットにバターも要らないし、材料増やして多少柔らかい仕上がりでもカップだから気にしない。
良いことづくめに出来ました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12カップくらい
  1. ホイップクリーム 200cc
  2. ゼラチン 5g
  3. 大さじ1
  4. クリームチーズ 200g
  5. 砂糖 50g
  6. ヨーグルト(プレーン) 200g
  7. レモン 1/2個分~
  8. リッツ 1袋~

作り方

  1. 1

    カップに1枚づつ、リッツを荒く砕いて入れておく。好みでもっと入れてもok。

  2. 2

    ホイップクリームは8分立て以上に泡立てる。ゼラチンは水でふやかして、500wのレンジで20秒チンして溶かしておく。

  3. 3


    ゼラチンはレンジで吹きこぼれやすいので、様子を見ながら温める。

  4. 4

    クリームチーズをレンジで温め(※熱々にはしない)、砂糖と、ゼラチン液(冷めすぎていたら再加熱)を混ぜ込む。

  5. 5

    万一、ゼラチンが溶けずにダマになってしまっても、この段階ならレンジで温め直してリカバリー。

  6. 6

    クリームチーズにヨーグルトを混ぜ込む。

  7. 7

    ホイップクリームも混ぜ込む。

  8. 8

    レモン汁を加える。是非味見を。ヨーグルト、砂糖など、好みで足しても大丈夫。

  9. 9

    カップに半分ほど生地を入れて、底の空気を抜くようにトントンとカップを落とす。空気が抜けたら生地を足し入れる。

  10. 10

    好みで余ったリッツを飾ってみたり。
    ラップをして、冷蔵庫で冷やし固める。半日くらいしたら、リッツもしっとりして食べ頃。

  11. 11

コツ・ポイント

ヨーグルトは、酸味の強いものの方が合います。
今回のは、ヨーグルトを多めに230gで作りました。
レモン汁は、ボトルタイプでもいいけれど、フレッシュレモンの方が断然美味しいので、ボトルタイプ派の人も一度お試しあれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ckromi
ckromi @cook_40064087
に公開

似たレシピ