【大家族向け】ハンバーグ【かさ増し】

ひなみーず
ひなみーず @cook_40291900

安価食材を使ってかさ増ししたハンバーグのレシピです。大家族向けですが半量なら普通のご家庭でもいけるかも?
このレシピの生い立ち
大家族ゆえ、通常レシピのハンバーグを作るにはコストが掛かりすぎてしまって…安価食材の豆腐を使ってかさ増し、でも物足りなくないようにしっかり味にしてみたらとっても美味しく作れるようになりました。

【大家族向け】ハンバーグ【かさ増し】

安価食材を使ってかさ増ししたハンバーグのレシピです。大家族向けですが半量なら普通のご家庭でもいけるかも?
このレシピの生い立ち
大家族ゆえ、通常レシピのハンバーグを作るにはコストが掛かりすぎてしまって…安価食材の豆腐を使ってかさ増し、でも物足りなくないようにしっかり味にしてみたらとっても美味しく作れるようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

八個分
  1. 合挽き肉 450グラム
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 絹豆腐 一丁(3個パックのものならそのうちの2個)
  4. パン粉 1カップ
  5. 1個
  6. ナツメ 小さじ1
  7. ★コンソメ 大さじ1
  8. ★塩コショウ ひとつまみ
  9. サラダ油 適量
  10. 付け合わせ お好みで
  11. 〈ソース〉
  12. ケチャップ 大さじ5
  13. ウスターソース 大さじ2
  14. 砂糖 小さじ1
  15. バター 5グラム

作り方

  1. 1

    豆腐を潰す。パン粉を混ぜて15分以上置いておく。

  2. 2

    ↑の豆腐と合挽き肉を混ぜてよく捏ねる。

  3. 3

    粘り気が出るまで捏ねるのが焼いたときにひび割れないコツ!

  4. 4

    みじん切りにした玉ねぎ、卵、★の調味料を加えてよく捏ねる。

  5. 5

    手にサラダ油をぬり、成形する。ボールの中で仕上げる個数分に分けておくのがよいかも。両手でキャッチボールし、空気を抜く。

  6. 6

    真ん中にへそを作っておくのを忘れずに!ひび割れ防止と生焼け防止になります。

  7. 7

    フライパンを強火に近い中火で熱し、ハンバーグを焼く。縁が白くなったらひっくり返す。

  8. 8

    ひっくり返したら水(分量外)を大さじ1ほど入れ、蓋をする。火は弱火に近い中火に。5分~8分ほど蒸し焼きにする。

  9. 9

    蓋を取り、竹串やつまようじ、フォークなどで中まで火が通っているか確認。刺してみて出てきた肉汁が透明ならOK!

  10. 10

    ハンバーグを焼いた後のフライパンは洗わずにソースを作る。ハンバーグを取り出しソース用の材料を全ていれる。よく混ぜて加熱。

  11. 11

    沸騰したらすぐに火を止める。焦げやすいので注意!

  12. 12

    皿に付け合わせ、ハンバーグを盛りソースをかけたら完成!

コツ・ポイント

焼くときは縁が白くなるまで絶対に触らないこと!豆腐が入ってるので通常よりも柔らかめなので、焼き目をしっかりつけてからじゃないと崩れやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひなみーず
ひなみーず @cook_40291900
に公開
よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ