お弁当用☆かまぼこ簡単飾り切り

ゆいぷり
ゆいぷり @cook_40093488

毎日のお弁当に入れるかまぼこは、この飾り切りが一番簡単!!
このレシピの生い立ち
毎日お弁当を詰めていて、かまぼこを入れる時はいつもちょっとした飾り切りをするのですが、一番よく使っている飾り切りです。
手が混んでないお弁当の時も、飾り切り1つを入れることで、少しオシャレな感じになるので毎回しています(笑)

お弁当用☆かまぼこ簡単飾り切り

毎日のお弁当に入れるかまぼこは、この飾り切りが一番簡単!!
このレシピの生い立ち
毎日お弁当を詰めていて、かまぼこを入れる時はいつもちょっとした飾り切りをするのですが、一番よく使っている飾り切りです。
手が混んでないお弁当の時も、飾り切り1つを入れることで、少しオシャレな感じになるので毎回しています(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かまぼこ 適量

作り方

  1. 1

    かまぼこを厚さ7mm幅くらいに切ります。

  2. 2

    下から5mm程度の所を、右端から真ん中くらいまで、包丁で切込みを入れます。

  3. 3

    包丁で、かまぼこの山の少し下あたりを1.5cm~2cmくらい切込みを入れます。

  4. 4

    3で切込みを入れた部分に、2で切込みを入れた部分を差し込みます。

  5. 5

    こんな感じです☆

  6. 6

    ひっくり返すと、こんな感じです☆

  7. 7

    いつものお弁当箱に詰めて、出来上がり(^^)v

コツ・ポイント

ポイントは特にありません(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆいぷり
ゆいぷり @cook_40093488
に公開
小さいころから料理を作るのが大好きで思い立ったら夜中でも、朝からでも色々チャレンジ料理をしたくなります(笑)。食べることも大好きです(*^^*)。さらに食品の栄養素にも興味いっぱい!!何の病気に効くんだろう~とか、アンチエイジングに効く食品にも興味いっぱい(笑)体にいいものを、美味しく手作りで食べたいと常に思っています☆☆☆
もっと読む

似たレシピ