月見団子 お月見パーティー

子供が好きなチョコソース、きな粉、みたらしだれ、好きな味を選んでフォンデュ風にディップ。甘いお団子なのでそのままでも!
このレシピの生い立ち
3種のディップソースやトッピング以外にも、黒みつやくるみあん、餡子など いろいろ好みで組み合わせることができます。
大人用にフォンデュスタイルの月見団子を作っていたとき 火を使わない子供用もと、つくりました。
月見団子 お月見パーティー
子供が好きなチョコソース、きな粉、みたらしだれ、好きな味を選んでフォンデュ風にディップ。甘いお団子なのでそのままでも!
このレシピの生い立ち
3種のディップソースやトッピング以外にも、黒みつやくるみあん、餡子など いろいろ好みで組み合わせることができます。
大人用にフォンデュスタイルの月見団子を作っていたとき 火を使わない子供用もと、つくりました。
作り方
- 1
白玉粉と絹ごし豆腐、砂糖を混ぜて、耳たぶくらいの固さにし、ひとまとめにします。
- 2
大さじ3杯分を1から2つ取りわけ、1つに潰したゆでかぼちゃ、もう1つに抹茶を混ぜて練ります。3色それぞれ団子に丸めます。
- 3
沸騰した湯に丸めた団子を入れて、浮いてきたら氷水にとり冷やし、串に挿します。
- 4
鍋にみりん、めんつゆ、砂糖、片栗粉、水を入れ混ぜ、片栗粉が溶けたら火にかけます。とろみがついたら火を止めます。
- 5
耐熱容器にチョコレートチップを入れ、電子レンジで10秒加熱して取り出し、混ぜます。溶けてなかったらあと5秒繰り返します。
- 6
チョコレートに牛乳を加えてのばしチョコソースのできあがり。
- 7
みたらしあん、チョコレートソース、砂糖と混ぜて塩ひとつまみを加えたきな粉、3種小皿に入れます。
- 8
お団子と一緒に 7のお皿を盛り付けて完成です!
- 9
ID : 20335066
お月見団子 お団子フォンデュ ★
コツ・ポイント
絹ごし豆腐と 少量のお砂糖で、羽二重みたいに
もちもちとろーり 柔らかい白玉団子が作れます。
冷蔵庫の入れても固くならないのでおススメです。
似たレシピ
-
-
-
お月見団子 お団子フォンデュ ★ お月見団子 お団子フォンデュ ★
かぼちゃと抹茶、三色団子を熱々のみたらしダレにつけて食べる、お団子フォンデュ。わいわいお月見パーティー おススメです! Little Darling -
-
-
-
-
豆腐一丁と白玉粉でみたらし&きな粉だんご 豆腐一丁と白玉粉でみたらし&きな粉だんご
豆腐をたっぷり使ってなめらかな団子です!あっという間に出来上がってたっぷり40個、みたらしときな粉味で満腹! mian -
さつま芋の白玉団子!きな粉を添えて さつま芋の白玉団子!きな粉を添えて
秋の味覚さつま芋をほのかに感じるモチモチしたお団子! シンプルにそのままでも!きな粉をかけても美味しい^_^ TOMOKO☆ABE -
簡単とうふ団子 お月見 みたらし 簡単とうふ団子 お月見 みたらし
豆腐の分量調整でお団子を好きなやわらかさにできます。次の日になっても硬くならないのがとうふ団子の良いところです。 ずぼらで美味しい☆ -
-
簡単ふわふわ☆餡入り抹茶&きなこ団子 簡単ふわふわ☆餡入り抹茶&きなこ団子
秋の夜長に団子はいかが?あっという間にできちゃう団子は抹茶ときなこの2色で。豆腐入りで翌日も柔らか!串でもそのままでも。 桃ぷりん☆
その他のレシピ