簡単、美味い【とり塩バター鍋】
タジン鍋風の鳥塩バージョン
このレシピの生い立ち
鍋一つでできる簡単、超美味しい料理を極めたいから(^_^)ゞ
作り方
- 1
もつ鍋の後の出汁を残しておいて、翌日これをとり塩鍋の出汁に使います。
もつ鍋も塩味です。他のレシピを参考に(^_^)ゞ
- 2
出汁の出るものから先に入れます。ニンニク、ひねどりスライス、鳥もも肉をぶつ切りにしたもの、マイタケ、エリンギ
- 3
ニンニクは、上の写真の様に包丁の側面で潰します。エリンギやマイタケも適当な食べやすい大きさにしましょう。
- 4
最後に白菜を入れて最大火力で、少し湧きそうになってきたら火を落として蓋をする。
- 5
暫くして春菊とバターを仕上げに追加して、再度、とろ火で炊く。タジン鍋風の作り方です。
- 6
とろ火で合計20分間位煮込んだら出来上がり。
コツ・ポイント
翌日のもつ鍋の残り出汁に水を足して、味見をしながら丁寧に塩分濃度を決めてくださいね。
ニンニクもたっぷり入れたほうが、アヒージョぽい味もします。
また、エリンギをスライスして2㎝角位に切れば、貝柱かアワビの様な食感になりますよ(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
主夫感激!簡単においしい思いができる鶏鍋 主夫感激!簡単においしい思いができる鶏鍋
鶏とニンニクと水を鍋に入れて煮るだけでこここまでおいしい鍋ができるなんて!奥さんにも好評でした。主夫うれしい! okaji_ust -
週末の疲れをおして作る簡単みそ鍋 週末の疲れをおして作る簡単みそ鍋
週末すごい疲れた・・・でも明日は大事な用事・・・しっかりバランスよく、おいしいもの食べたいなって時に。片付け込みで35分 カレーやんのRTA -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20335914