作り方
- 1
くるみは細かく刻む。ローストしていないものはフライパンでから炒りする。
- 2
ボウルに☆以外の材料を入れ、よく混ぜる。白玉粉の場合は泡立て器で細かくする。
- 3
耐熱ボウルにくっつかないよう、クッキングシートを敷き、1の生地を入れ、ふんわりラップで1分レンチンし、割り箸で混ぜる。
- 4
その後30秒ごとにレンチンして途中くるみを入れ、割り箸で混ぜるを2〜3回繰り返し、粉っぽさがなくなりもっちりしたらOK。
- 5
クッキングシートごとバットにのせ、冷凍庫で急冷し、半冷凍する。
- 6
ポリ袋にもちとりこを入れ、5をお好みのかたちに切り、ポリ袋に入れていき、まぶす。
- 7
黒ごまゆべしはくるみの代わりに黒ごまを大さじ1入れて下さい。
- 8
くるみなしで、こしあんを添えると家伝ゆべし風になります。
- 9
もちとりこはオブラートパウダーを使うと、見た目もきれいです。
コツ・ポイント
*白玉粉よりもち粉の方が粒子が細かく扱いやすいです。白玉粉使用の場合は、泡立て器で細かくしてから混ぜて下さい。
似たレシピ
-
-
-
オーブンで簡単 くるみゆべし風もち オーブンで簡単 くるみゆべし風もち
くるみゆべしを簡単にオーブンで。アメリカで手に入る物ばかりで手軽に和菓子。持ち寄りでも好評。バター餅に飽きたらこれで。 Kamaehu -
100均白玉もち粉で絶品くるみゆべし ♡ 100均白玉もち粉で絶品くるみゆべし ♡
くるみゆべしって買うとちょっといいお値段...。でも100均のこの粉があればお安く簡単に食べられちゃいます(●´ω`●)ゆうこりんwwww
-
-
超簡単☆くるみゆべし(柚餅子)くるみ餅☆ 超簡単☆くるみゆべし(柚餅子)くるみ餅☆
【11.24人気検索1位m(__)m】くるみゆべしというお菓子です。レンジで簡単&材料覚えやすい分量にしましたapple001
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20335987