白ネコ茶ネコサンドイッチ
パン派のキャラ弁。
このレシピの生い立ち
クリスマスお遊戯会、長靴をはいたネコにちなんでパン派の娘に作りました。
作り方
- 1
コップで食パンを丸く抜き、耳の部分を残すようにカット。
- 2
フレンチトーストにすると薄くなるので、茶ネコ分、3枚をフレンチトーストにする。焼き色を付けないように弱火でじっくり焼く。
- 3
白ネコは2枚でサンドイッチを作る。ハムチーズ、ジャムなどあまり高さが出ないもので作ると、茶ネコと高さが揃います。
- 4
焼けた茶ネコは間にチョコクリームを薄く塗って3枚重ねます。
- 5
海苔で顔を付けて出来上がり。
コツ・ポイント
丸型の大きさはお弁当箱に合わせてください。サンドイッチの具にもよりますが、茶ネコと白ネコの高さを揃えるため、枚数が違います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
運動会キャラ弁くるくるサンドイッチお弁当 運動会キャラ弁くるくるサンドイッチお弁当
子どもも喜ぶ可愛い簡単くるくるロールサンドイッチ。運動会や遠足のお弁当にどうですか?キャラ弁ロールサンド検索トップ3入り きゃわいいチャチャ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20336719