炊飯器お粥*梅風味ひじき大根

『黒猫食堂』
『黒猫食堂』 @cook_40288751

ひじきとホクホクの大根がたっぷり入ったお粥。梅のさっぱりした味付けで風邪の時にもさらっと食べられます。
このレシピの生い立ち
ひじきで鉄分強化習慣を実施中!

親不知を抜きまして。なかなか血が止まらないは、痛いはで。柔らかいものしか食べられず、手の込んだものを作る気力も無く・・・でも栄養を摂らねば…!
と、炊飯器にお任せした一品です。

炊飯器お粥*梅風味ひじき大根

ひじきとホクホクの大根がたっぷり入ったお粥。梅のさっぱりした味付けで風邪の時にもさらっと食べられます。
このレシピの生い立ち
ひじきで鉄分強化習慣を実施中!

親不知を抜きまして。なかなか血が止まらないは、痛いはで。柔らかいものしか食べられず、手の込んだものを作る気力も無く・・・でも栄養を摂らねば…!
と、炊飯器にお任せした一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

●2人分
  1. 1/2合
  2. 乾燥ひじき 10g
  3. (生ひじき) (40g程度)
  4. 大根 200g(太め5㎝程度)
  5. 梅干し 中3個
  6. ★水 450ml
  7. ★和風だしの素 小さじ1
  8. ★醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    米を研いでザルにあげておく。

  2. 2

    ひじきを水で戻して水気を切る。長ひじきは細かく切る方が食べやすいです。

  3. 3

    大根を1㎝角に切る。今回は茎が少しあったので使いました。

  4. 4

    炊飯釜に米と★を入れてかき混ぜる。

  5. 5

    ひじきと大根を入れ、梅干しを細かくほぐして加える。種も一緒に炊いてOK。茎や葉を入れる場合は最後に乗せて下さい。

  6. 6

    お粥コースで炊飯。炊けたら梅干しの種を取り出してかき混ぜる。

コツ・ポイント

■梅干しの塩分が高めの場合は、少し量を減らして加減して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
『黒猫食堂』
『黒猫食堂』 @cook_40288751
に公開
♪懐は貧しくとも食卓は豊かに♪ほどほどのお値段とカロリーで、そこそこに美味しいご飯を食べたい方向けのキッチンでございます。
もっと読む

似たレシピ