ドーナツ型で*ティグレ

おっちむ* @cook_40062477
フィナンシェにガナッシュを合わせた焼き菓子です
このレシピの生い立ち
お店で買ったティグレが美味しくて作ってみたくなりました♡専用の型は持ってないのでダイソーのシリコン製ドーナツ型を使いました。
ドーナツ型で*ティグレ
フィナンシェにガナッシュを合わせた焼き菓子です
このレシピの生い立ち
お店で買ったティグレが美味しくて作ってみたくなりました♡専用の型は持ってないのでダイソーのシリコン製ドーナツ型を使いました。
作り方
- 1
ボウルにグラニュー糖、アーモンドプードル、ふるった薄力粉を入れてホイッパーで混ぜ合わせる。
- 2
よく溶きほぐした卵白を加えて混ぜ合わせたら、はちみつも加え混ぜる。
- 3
焦がしバターを作ります。小鍋にバターを入れて火にかける。時々ゴムベラで混ぜながら加熱していく。
- 4
色が付いて良い香りがしたらOK!キッチンペーパーを敷いた網で漉す。2へ入れてホイッパーでよく混ぜ合わせる。
- 5
5mm角くらいに刻んだチョコレートを加え混ぜたら生地の完成!型に入れて予熱した200℃のオーブンで約20分焼く。
- 6
*ガナッシュ*耐熱ボウルに砕いたチョコレートと牛乳を入れてレンジで30秒チン。ゴムベラで優しく混ぜ合わせる。
- 7
チョコが溶けきらなければ様子を見ながら追加で加熱。やりすぎ注意!
- 8
冷めたフィナンシェをラップを敷いたバッドに並べる。
- 9
口金(丸5mmを使いました)をはめた絞り袋にガナッシュを入れて穴部分に絞り入れる。チョコが冷え固まったら完成!
- 10
ダイソーのシリコン製ドーナツ型を使いました。
- 11
ガナッシュを入れるのでフィナンシェ生地はかなり甘さ控えめにしてあります。甘いのが好みなら()の量で作るのがおすすめです♫
コツ・ポイント
ガナッシュは節約のため生クリームではなく牛乳で作りました。これ以上牛乳を増やすと分離したり固まらない危険が出てくるので注意!
似たレシピ
-
-
-
-
ドーナツ型でしっとりマドレーヌ風 ドーナツ型でしっとりマドレーヌ風
卵、バター不使用でボウルで混ぜ混ぜ工程のみなので楽チン焼き菓子です♬お好みでトッピングするとプレゼントにも良いですよ。 dropoff -
-
-
ふんわり~型いらずイーストドーナツ♪ ふんわり~型いらずイーストドーナツ♪
軽くてふんわりが魅力!!ベーキングパウダーより断然イースト派です。※より作りやすくするため粉の配合を変えました。 たなパンダ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20337079