鶏肉のお酢煮

ミツカンお酢
ミツカンお酢 @cook_40038444

お酢を使って蒸し煮にするから、コクがあって後味さっぱり♪ご飯が進む一品です。
このレシピの生い立ち
簡単な下味と「ミツカン カンタン酢」だけで味がしっかり決まる、フライパンひとつで手軽に作れるお酢煮です♪さっぱりとした甘酢の味に、香味野菜の風味と鶏肉のうまみが溶け込んで、奥行きのある味が楽しめます。

鶏肉のお酢煮

お酢を使って蒸し煮にするから、コクがあって後味さっぱり♪ご飯が進む一品です。
このレシピの生い立ち
簡単な下味と「ミツカン カンタン酢」だけで味がしっかり決まる、フライパンひとつで手軽に作れるお酢煮です♪さっぱりとした甘酢の味に、香味野菜の風味と鶏肉のうまみが溶け込んで、奥行きのある味が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ミツカン カンタン 1/4カップ
  2. 鶏もも肉 2枚
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. セロリ(茎の部分) 1本
  5. パプリカ 1/2個
  6. パプリカ 1/2個
  7. 少々
  8. こしょう 少々
  9. にんにく 1片
  10. 小麦粉 大さじ1と1/2
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. 大さじ2

作り方

  1. 1

    今回は「ミツカン カンタン酢」を使います。

  2. 2

    鶏肉は大きめのひと口大に切り、塩、こしょうをふって小麦粉をまぶす。

  3. 3

    玉ねぎは薄切り、セロリと赤・黄パプリカは乱切りにする。にんにくはみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを熱して中火で鶏肉を焼き付け、全体に焼き色がついたら取り出す。

  5. 5

    同じフライパンにオリーブオイルを少量(分量外)足し、にんにくを炒めて香りが出たら、玉ねぎを加えて炒める。

  6. 6

    玉ねぎがしんなりとしたら鶏肉を戻し、「カンタン酢」と水を入れ、ふたをして3分ほど蒸し煮にする。

  7. 7

    セロリとパプリカを加え、しんなりするまでさらに蒸し煮にする。

コツ・ポイント

鶏肉は大きめのひと口大に切って、焼き付けたら一度取り出すのがポイント!歯応えよく出来上がります♪セロリとパプリカに火が通って、しんなりしても煮汁が多く残っているときは、強火で煮詰めて仕上げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミツカンお酢
ミツカンお酢 @cook_40038444
に公開
毎日の食事に欠かせない調味料。ミツカンは、お酢を中心に、食卓を彩る各種調味料を提供しております。お酢を使って、お料理をさらにおいしく楽しくしていきましょう♪
もっと読む

似たレシピ