生姜であったか!お豆腐のねぎあんかけ

ぴょんこな
ぴょんこな @cook_40079301

寒い日にぴったりのメニュー。お味噌汁や湯豆腐といったいつものメニューから、主役級のメニューに大変身!
このレシピの生い立ち
余っていた豆腐と白ネギでお鍋以外のメニューを考えていて作りました。

生姜であったか!お豆腐のねぎあんかけ

寒い日にぴったりのメニュー。お味噌汁や湯豆腐といったいつものメニューから、主役級のメニューに大変身!
このレシピの生い立ち
余っていた豆腐と白ネギでお鍋以外のメニューを考えていて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 200g
  2. 白ネギ 1本
  3. すりおろししょうが 小さじ1
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 片栗粉 適量
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 50cc
  7. 150cc
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐のパックを裏返しその上に豆腐、キッチンペーパー、一番上にお皿をのせて20分程水切りします。

  2. 2

    白ネギは3㎜幅の斜め切りにします。

  3. 3

    水切りした豆腐を8つに切り、片栗粉をまぶします。フライパンを火にかけサラダ油を入れ、豆腐を焼いていきます。

  4. 4

    豆腐にきつね色の焼き目が付いたらお皿に盛りつけます。

  5. 5

    フライパンに☆を入れ、沸騰したら白ネギとショウガを入れます。火が通ったら○でとろみをつけ、4にかけて出来上がり。

  6. 6

    ふぅさん。コメントなしで掲載ゴメンなさい!白菜入りでとっても美味しそう!つくれぽ感謝です♡

コツ・ポイント

白ネギは細く切ってあんかけにした方が見栄えがよく、また調理時間も短くなります。お豆腐は表面と裏面を5分ずつ焼き、側面は焼かなくてもOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴょんこな
ぴょんこな @cook_40079301
に公開
毎日のご飯のレシピを載せてます☆手間がかかるものは嫌いなので、なるべく工程を少なくしてます(^^)
もっと読む

似たレシピ