甘酒酵母

pettine
pettine @cook_40054159

米麹から作られた甘酒で自家製酵母。国産小麦粉で日本ならではのパン焼きを!

このレシピの生い立ち
米麹で色々な発酵食品を自家製していて、米麹から甘酒を作り一部で酵母を起こしてみました。

甘酒酵母

米麹から作られた甘酒で自家製酵母。国産小麦粉で日本ならではのパン焼きを!

このレシピの生い立ち
米麹で色々な発酵食品を自家製していて、米麹から甘酒を作り一部で酵母を起こしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 甘酒(レシピID:20092630) 150g
  2. 蜂蜜 小さじ1程

作り方

  1. 1

    煮沸した容器に甘酒と蜂蜜を入れ暖かい場所に置いておく。1日一回は振る。

  2. 2

    夏場だと翌日には麹が浮いてシュワシュワしはじめます。夏場なら2〜3日目に泡がピークになります。

  3. 3

    盛んにたっていた泡が少し落ち着き容器の底に澱がたまったら完成。香りはまるで酸がありミネラル豊富な白ワインの香りです。

  4. 4

    一晩冷蔵庫で落ちつかせたら液種の完成です。次はパン種起こしの工程に進みます。
    レシピID:20289963

  5. 5

    甘酒酵母で焼いた山食。釜伸びしにくい粉でも御覧の通りに元気すぎるパンが焼けました。

コツ・ポイント

自家製酵母としては大変起こしやすく非常に元気も良い酵母で作りやすいです。分量は目安ですのでせっかくの自家製酵母ですからあまり神経質にならずにオリジナリティ溢れる酵母起こしをして下さい。それなりにしっかりと起こせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pettine
pettine @cook_40054159
に公開
自家製食品を作ってみたり、流行りの料理テクニックを試してみたり、食べることや食育、料理を通しての芸術や科学や健康や社会に興味があります。日々の記録に。
もっと読む

似たレシピ