うまみたっぷり「チャプチェ」

象印マホービン
象印マホービン @cook_40054493

象印の圧力IHなべ”煮込み自慢”を使ってうまみたっぷりの簡単に作れるチャプチェのレシピです。
このレシピの生い立ち
ごはんのおいしさにこだわって、白ごはんにあうおかずとしておススメです。

うまみたっぷり「チャプチェ」

象印の圧力IHなべ”煮込み自慢”を使ってうまみたっぷりの簡単に作れるチャプチェのレシピです。
このレシピの生い立ち
ごはんのおいしさにこだわって、白ごはんにあうおかずとしておススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉こま切れ 150g
  2. 緑豆春雨 60g
  3. 玉ねぎ 1/2個(100g)
  4. にんじん 1/3本(70g)
  5. さやいんげん 8本
  6. 干ししいたけ 2枚
  7. きくらげ(乾燥) 3g
  8. にんにく 1/2片(5g)
  9. しょうが 1かけ(10g)
  10. +干ししいたけの戻し汁 300mL
  11. A:鶏ガラスープの素 大さじ1
  12. A:酒 大さじ1
  13. A:しょうゆ 大さじ1
  14. A:砂糖 小さじ1
  15. A:ごま 小さじ1
  16. 塩・こしょう 少々
  17. 白すりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    干ししいたけときくらげは水100mL(分量外)につけて戻し、細切りにします。※戻し汁は後で使います。

  2. 2

    玉ねぎとにんじんは4cm長さの細切り、さやいんげんも軸を取り、4cmの長さに切ります。

  3. 3

    にんにくはみじん切り、しょうがは皮をこそげてみじん切りにします。

  4. 4

    1の戻し汁は、きれいなところを取り分け、水を加えて計300mLにします。

  5. 5

    圧力IHなべの内なべに4とAの材料を全て入れた後、牛肉を入れてよく混ぜ合わせます。

  6. 6

    手順1~3の材料も内なべに加えて軽く混ぜたら、本体にセットします。

  7. 7

    『温度調理』キーを押して【100℃】を選び、『▽』『△』キーで調理時間を【5分】に設定、『スタート』キーを押します。

  8. 8

    終了のメロディー(ブザー)が鳴ったら、塩・こしょうを加えて混ぜ、一度中身を別の容器に取り出します。

  9. 9

    春雨を軽く洗って水けを切り、内なべに広げ、その上に8を戻し、内なべを本体にセットします。※春雨と具は混ぜないでください。

  10. 10

    『圧力調理』キーを押して【可変圧力】を選び、『▽』『△』キーで調理時間を【7分】に設定、『スタート』キーを押します。

  11. 11

    終了のメロディー(ブザー)が鳴ったら、全体を軽く混ぜてから盛り付け、白すりごまをふりかけます。

コツ・ポイント

炒めないので春雨がしっとり、象印独自の可変圧力でうまみもたっぷり染み込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
象印マホービン
象印マホービン @cook_40054493
に公開
象印の調理器具などを使ったレシピをご紹介します。●もっと詳しい商品情報は→http://www.zojirushi.co.jp/syohin/●その他のおすすめレシピは→https://www.zojirushi.co.jp/recipe/recipe_index.html
もっと読む

似たレシピ