蕪の葉と鮭で 揚げない春巻き

くりこママ @cook_40128475
捨てるには勿体無い 蕪や大根の葉を使って、
立派な一品になりました♫
このレシピの生い立ち
仕事をしながらラジオで聞いたレシピを
作ってみました。
蕪の葉と鮭で 揚げない春巻き
捨てるには勿体無い 蕪や大根の葉を使って、
立派な一品になりました♫
このレシピの生い立ち
仕事をしながらラジオで聞いたレシピを
作ってみました。
作り方
- 1
熱したフライパンに、ごま油を入れて、塩鮭を焼きます。両面 ほぐしながら焼きます。焼きながら、骨をとりのぞきます。
- 2
鮭に火が通って、だいたい骨を取り除けたら、小さく刻んだ 蕪の葉を入れます。
- 3
焦げない様に炒めます。
出汁又はお水を加えて、蓋をして、蕪の葉に火が通るまで炒めます。 - 4
スライスチーズは縦に三等分しておきます。
- 5
春巻きの皮の手前に、三等分したスライスチーズを乗せて、その上に先に炒めた蕪の葉と、鮭を炒めたものを乗せます。
- 6
春巻きを巻く要領でくるくる巻いて下さい。
最後は小麦粉溶いた糊で、剥がれないように止めます。 - 7
オーブントースターで焼きます。中味は火が通っているので、皮がパリッと こんがり 焦げてきたら出来上がりです。
コツ・ポイント
鮭の塩分が少なければ、炒める時に
醤油を少しだけ足して下さい。
生鮭で作る場合は、塩や醤油、麺つゆなどで
味を調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20339022