作り方
- 1
もち米を洗い水に付けておく。
- 2
イカをよくあらい中に手を入れ、骨みたいなのを取り除く。
- 3
ヤリイカ1杯に対し大さじ2~3杯の米を入れる。少なすぎ?って位で丁度いい。
- 4
写真の様に爪楊枝で米が出ないようにイカを縫う。
- 5
煮汁の材料を全て鍋に入れ、イカもいれる。
- 6
始めは中火でグツグツいいだしたら少し火を弱める。弱火都中火の間くらい。
- 7
たまに汁の味を確認する。煮詰まるのはけっこう早いので。
- 8
明らかに濃い味になってきたら水を加える。
- 9
30分程煮込んだらイカを取りだす。
- 10
残った煮汁にみりんと砂糖を大さじ1足して更に煮詰めてトロ感を出す。
- 11
イカを写真の様に切って盛り、煮詰めたタレをかけて出来上がり
コツ・ポイント
これは少し濃い味付です。
薄目がいい方は分量を適当に調整してください。
最初は薄目でも全然平気です。思っってるよりも煮詰まり、イカの旨みがコメに移ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20339240