昆布だしで*大根の白味噌煮

ぽちのごはん
ぽちのごはん @cook_40230430

寒い冬には白味噌でホッコリしましょう!煮っぱなしで楽チン!柔らか大根と昆布を召し上がれ(*´∀`)
このレシピの生い立ち
この時期出回る白味噌を使って、優しい味のものが食べたいなと(*´ω`*)
千枚漬もどきは2日ほどで食べられますよ。

昆布だしで*大根の白味噌煮

寒い冬には白味噌でホッコリしましょう!煮っぱなしで楽チン!柔らか大根と昆布を召し上がれ(*´∀`)
このレシピの生い立ち
この時期出回る白味噌を使って、優しい味のものが食べたいなと(*´ω`*)
千枚漬もどきは2日ほどで食べられますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 半本
  2. 昆布 4㎝角×4枚
  3. 白味噌 大さじ4

作り方

  1. 1

    昆布は水から弱火で煮てだしをとります。

  2. 2

    大根は皮をむき、厚さ2㎝の食べやすい大きさに切ります。隠し包丁を入れます。面取りはお好みで。

  3. 3

    沸騰直前で昆布を2枚だけ取りだし、鍋に大根を入れて中火で炊きます。

  4. 4

    20分位炊き、大根が柔らかくなったら火を止め、白味噌を溶かします。結構こってりめになります。

  5. 5

    白味噌を溶かしたら、数秒加熱して出来上がり♪

  6. 6

    面取りした残りがもったいなかったので、取りだした昆布と、酢と砂糖を同量ずつ容器にいれて漬け込み、千枚漬もどきに♪

コツ・ポイント

煮てっぱなしがポイント(笑)これを仕込んでいる間に他のこともできます!
だしに使った昆布は柔らかくなってるのでそのまま食べられます。
お好みで七味をかけても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽちのごはん
ぽちのごはん @cook_40230430
に公開

似たレシピ