とよ婆ちゃんのイカわたおろし煮

バナナは半分さち @cook_40064106
知人に食べてもらうと、とても喜んでもらえるんです。珍しいし、美味しいし。
このレシピ見つけた人ラッキーです。
なんちって
このレシピの生い立ち
宮城県出身の祖母と母の郷土料理?
もしかしたら宮城県のごく一部かな
子どもの頃から食べてました。
とよ婆ちゃんのイカわたおろし煮
知人に食べてもらうと、とても喜んでもらえるんです。珍しいし、美味しいし。
このレシピ見つけた人ラッキーです。
なんちって
このレシピの生い立ち
宮城県出身の祖母と母の郷土料理?
もしかしたら宮城県のごく一部かな
子どもの頃から食べてました。
作り方
- 1
イカは良く洗い足を引っ張り中のわたごと引き抜く。胴体の中を洗いながらエンペラー部分と離す。
- 2
エンペラーは食べやすい大きさにカット。胴体もカット。(筒状)足は吸盤をこそぎ少なめにとる。
- 3
はらわたは包丁の背でしごきながら中身を取り出しておく。
- 4
大根おろしを作る。
おろした汁ごと使うので汁を捨てないで下さい。 - 5
鍋にイカ、おろし(汁ごと)、わたを入れる。
火にかけて調味料を加えて煮込みます。 - 6
グツグツしてから5分程度で大根おろしもいい感じに煮えると思います。
- 7
火からおろして盛り付けして完成!
コツ・ポイント
水は絶対入れないで下さい。
大根おろしの水分だけ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20340610