アスリート食じゃがいも白玉冷やしぜんざい

EHSC食育事業部 @cook_40172236
高炭水化物のアスリートデザート。トップアスリートがよく食べる白玉デザートに、釧路らしさを加えじゃがいも白玉にしました。
このレシピの生い立ち
練習前や試合前のエネルギー補給は高炭水化物食が基本となります。あわせて消化に時間がかからない低脂質のものをチョイスすることも大切です。黒蜜きなこやみたらし団子にアレンジしても喜ばれます。
アスリート食じゃがいも白玉冷やしぜんざい
高炭水化物のアスリートデザート。トップアスリートがよく食べる白玉デザートに、釧路らしさを加えじゃがいも白玉にしました。
このレシピの生い立ち
練習前や試合前のエネルギー補給は高炭水化物食が基本となります。あわせて消化に時間がかからない低脂質のものをチョイスすることも大切です。黒蜜きなこやみたらし団子にアレンジしても喜ばれます。
作り方
- 1
鍋にゆで小豆と水を入れ加熱し、塩を少量加えて(砂糖はお好みで加え)味を調える。出来上がったら粗熱をとり冷蔵庫で冷やす。
- 2
じゃがいもはゆでてつぶす。(電子レンジで加熱してもよい)
- 3
白玉粉とじゃがいもを入れ、水を少しづつ加えながら硬さを調整し耳たぶくらいの軟らかさに捏ねる。直径2㎝くらいに丸める。
- 4
鍋に湯を沸騰させ、丸めた白玉をゆでる。白玉が浮き上がってきたら冷水にとり水けをきる
- 5
ぜんざいを器に盛り、④の白玉を浮かせて出来上がり
コツ・ポイント
【1人分栄養価】
エネルギー198cal たんぱく質3.8g 脂質0.4g 炭水化物44.1g 鉄 1.0㎎
食塩相当量0.1g
似たレシピ
-
-
豆腐白玉のアーモンドミルク冷やしぜんざい 豆腐白玉のアーモンドミルク冷やしぜんざい
お豆腐だけで練った白玉団子をアーモンドミルクとゆで小豆で食べる冷たいおぜんざいです。ヴィーガン対応 Akicocoaki -
-
-
-
-
-
-
緑豆と豆乳白玉の冷やしぜんざい♪沖縄風 緑豆と豆乳白玉の冷やしぜんざい♪沖縄風
緑豆は体を冷やす効用があるので、暑気払いにおすすめです。鉄分や葉酸が豊富なので、妊婦さんにもどうぞ。 milverano -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20343402