大根の菜っ葉ご飯
自分用の覚え書きとして。
甘めではないです。
このレシピの生い立ち
大根の菜っ葉ご飯が大好きなので、いつも同じ味で作れる様に覚え書き。
作り方
- 1
大根葉を5mm幅位の細かさで切る。
- 2
フライパンに油大さじ1を熱し、大根葉を炒める。
- 3
軽く火が通ったら、ちりめんじゃこ、鰹節、ゴマを投入して更に炒める。
- 4
嵩が減ってきたら、だしの素、みりん、醤油を加える。
- 5
汁気が無くなったら火を止める。
- 6
炊き上がったご飯に混ぜて、出来上がり。
コツ・ポイント
鰹節と白いりごまは少ないよりは多めが美味しいので、我が家ではストックがあれば1つかみ程度ドサッと入れます。お好みで調整できる材料です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20343503