卵焼き〜鬼すだれ巻き〜(o˘◡˘o)♡

いつもの卵焼きなのに・・・
ちょっと楽しい♪
このレシピの生い立ち
年末…システムキッチンの電動昇降が壊れてしまい,鬼すだれが取り出せない事態に〜(^▽^;)
仕方なく持っているのに同じものを買うことになり,元を取るため…出し巻き卵だけでなく,普通の卵焼きにも使っていました〜意外に良い感じになるので覚書に♡
卵焼き〜鬼すだれ巻き〜(o˘◡˘o)♡
いつもの卵焼きなのに・・・
ちょっと楽しい♪
このレシピの生い立ち
年末…システムキッチンの電動昇降が壊れてしまい,鬼すだれが取り出せない事態に〜(^▽^;)
仕方なく持っているのに同じものを買うことになり,元を取るため…出し巻き卵だけでなく,普通の卵焼きにも使っていました〜意外に良い感じになるので覚書に♡
作り方
- 1
卵焼きの材料です
- 2
卵の分量は勿論必要な分だけでいいのですが…私には4個が一番扱い易いです
- 3
お好みの味付けで良いのですが…私は卵2個に対して大さじ1の上白糖を入れています
- 4
砂糖が沈まないように
- 5
シャカシャカ
- 6
よく混ぜてから
- 7
キッコーマン甘口醤油を少々パラリ
- 8
写真くらい入れて
- 9
再びシャカシャカ混ぜます
- 10
卵焼き器を熱し
- 11
サラダ油を
- 12
写真くらい入れて
- 13
卵焼き器に馴染ませるよう
- 14
持ち手を持ち…
- 15
ぐるぐる回して全面に油を行き渡らせます
- 16
手をかざし温かくなっていたら
- 17
ジュッと卵を流し入れ
- 18
くるくる〜くるくる〜卵を足しながら
- 19
くるりんと巻き上げます
- 20
鬼すだれの上に
- 21
出来たてアツアツの卵焼きを置き
- 22
くるくるくるっと
- 23
巻いていきます
- 24
巻き終わったら→写真のように左右に輪ゴムを巻いて固定し→冷めるまで待ちます…左右其々,輪ゴム3個ずつ使いました
- 25
丸くしたいので→横から見て丸くなるように巻きました…楕円にしたい時は横から見て楕円に巻いて下さいね
- 26
ちゃんと冷めると,形崩れしません
- 27
コロコロコロと転がしながら
- 28
まな板の上に
- 29
取り出して
- 30
お好きな厚みにカットしたら完成です!!
- 31
こんな感じに〜(^^)v
- 32
お弁当に入れると,ちょこっと華やかになりました♡
コツ・ポイント
仕上げを綺麗にするために→卵は焦がさないよう火力にお気をつけ下さいませ〜≠(‾~‾ )モグモグ
似たレシピ
その他のレシピ