春菊とパセリのジェノベーゼ風ペンネ

chichiino
chichiino @cook_40053853

味のバランスバッチリ♩極うま春菊とパセリでジェノベーゼ風ペンネ。とびっきりの美味しさ
このレシピの生い立ち
春菊のお浸しにしようと思ったのですが半端パセリもあっったので既にゆでてしまった春菊でしたがパセリと共にfープロへ。
色が綺麗に出来ました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ペンネ 150g
  2. 春菊 1袋
  3. セリ 枝2本分
  4. ▪️にんにく ひとかけら
  5. ▪️オリーブオイル 1/3カップ
  6. しっかり目
  7. あらびき胡椒 少々
  8. 粉チーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ペンネは表示通りに茹でておく。
    春菊は柔らかくなるまで茹でておき冷水で冷やして水気を切っておく

  2. 2

    フープロに水気を絞った春菊と、さっと洗ったパセリ、▪️を入れてペースト状になるまで攪拌する

  3. 3

    ボウルに茹でた1と2を加えて混ぜ、塩コショウで味付けする

  4. 4

    皿に盛り付け粉チーズをかける

  5. 5

    ▪️ペーストは完全にするのではなくちょっと形が残っている程度で★

  6. 6

    2020年2/15にクックパッドiPhone / iPadアプリの「アイデア」で紹介されました

コツ・ポイント

▪️マカロニサラダの様に冷やして食べる場合は食べる直前にレンジ600wで1分半加熱するとオリーブオイルが溶けてボソボソ感がなくなります
▪️塩はしっかり目で
▪️お浸しにしようと思って茹でてしまっておりますが茹でて冷水で冷ます事で色が綺麗

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

chichiino
chichiino @cook_40053853
に公開
毎日の料理が楽しい」を習慣化しお家ご飯って美味しいね♩がコンセプトーーーーーーーーーーーーーーーーーー潰瘍性大腸炎を患った家族を通して毎日の食事もガラッと変わりました。食材の組み合わせや四季(旬)で楽しむ毎日の料理や簡単でヘルシーな物から潰瘍性大腸炎、健康維持料理、アップしていますhttp://healthybeautydiet.blog.fc2.com
もっと読む

似たレシピ