簡単!もやしの塩昆布梅ナムル

ちゃとP @cook_40116302
ビニール袋の中で和えるだけのサッパリナムルです。
このレシピの生い立ち
もやしのナムルが好きですが、濃いめのお肉のおかずにサッパリ食べたかったので梅干しと塩昆布を入れました。
簡単!もやしの塩昆布梅ナムル
ビニール袋の中で和えるだけのサッパリナムルです。
このレシピの生い立ち
もやしのナムルが好きですが、濃いめのお肉のおかずにサッパリ食べたかったので梅干しと塩昆布を入れました。
作り方
- 1
梅干しは種を取って包丁でたたいてペーストにする。
- 2
もやしを洗って、沸騰したお湯でシャキシャキ感を残して茹で、ざるに上げておく。
- 3
もやしが水切りできたら、冷めないうちに梅干し、塩昆布、ごま油、酢と一緒にビニール袋に入れて混ぜる。
- 4
まんべんなく混ざったらビニールの上から軽くもんで冷蔵庫で冷やす。冷めたら食べごろです。
- 5
ごはんが進むもやしのおかずはこちら。「魚肉ソーセージともやしのカレー炒め」
レシピID:19278816
コツ・ポイント
面倒なのでビニール袋仕様ですが、もちろんボウルなどで和えてもいいですよ〜。
梅干しも塩昆布も塩分控え目なものを使用。
酸っぱい昔ながらの梅干しなら1個でも良いのかも。加減してくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20348383