おでん

ちぃちぃちぃちゃんち @cook_40086661
サーモスのシャトルシェフでおでんを作ると時間の節約も出来て簡単に仕上がります。
このレシピの生い立ち
サーモスのシャトルシェフを購入し、色々試してみながらの覚え書きです。
作り方
- 1
大根は2~3cm長さに輪切りにし4つに切って面取りをして鍋の底に敷く。
- 2
こんにゃくは6~8mm幅に切ってまんなかに切り目を入れ手綱にし、お湯で湯がいてアクを取る。
- 3
練り物は食べやすい大きさに切り、沸かしたお湯にさっと入れて油を切る。
- 4
茹で卵を作って剥いてから、鍋の大根の上に置き、その上にこんにゃくや練り物を置く。
- 5
水をひたひたになるまで入れて、白だしと、鎌田のだし醤油で味付けする。
- 6
アクを取りながら10分ぐらい煮たら、保温の為に外鍋に入れて蓋をする。
- 7
2時間以上そのままにして出来上がり。
- 8
好みで味噌だれを作ります。味噌、みりん、砂糖を入れて2分ぐらい煮立たせます。
コツ・ポイント
シャトルシェフは4.5Lの物を使ってます。最初の材料の準備の時は同時進行で、ばばばばっと。鍋に入れて煮てしまえば後は楽。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20348701