タラのアクアパッツァ

うおいち
うおいち @uoichi

調理は簡単だし、タラとアサリの旨みが合わさってとても美味しいお勧めの魚料理です。貝はムールガイやハマグリでもOKです。

このレシピの生い立ち
アクアパッツアは、まあイタリア風の煮魚といったところ。
最近流行のアクアパッツァを家でも作ってみようと思い作りました。
汁を少し多めに作って、最後にスパゲッティを煮からめて食べるのもお勧め。鍋の締めみたいな感じですね。

タラのアクアパッツァ

調理は簡単だし、タラとアサリの旨みが合わさってとても美味しいお勧めの魚料理です。貝はムールガイやハマグリでもOKです。

このレシピの生い立ち
アクアパッツアは、まあイタリア風の煮魚といったところ。
最近流行のアクアパッツァを家でも作ってみようと思い作りました。
汁を少し多めに作って、最後にスパゲッティを煮からめて食べるのもお勧め。鍋の締めみたいな感じですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. タラ切り身 2切れ
  2. アサリ 200g
  3. ニンニク 1カケ
  4. 鷹の爪 1本
  5. プチトマト 6個
  6. セリ 少々
  7. オリーブオイル 大さじ3
  8. 白ワイン 大さじ4
  9. 1/2カップ
  10. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    切身に軽く塩・コショウを振り20分おく。ニンニクはつぶす。鷹のつめは種を除く。トマトはくし切り、パセリはみじん切り。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油 大さじ2を入れて弱火でニンニク、鷹のつめを炒め香りが出たら取り出す

  3. 3

    2の油で切り身の両面に焼き目をつける

  4. 4

    ニンニク、鷹のつめをフライパンに戻し、アサリ、プチトマト、白ワイン、水を加えて4~5分蓋をして蒸し煮にする。

  5. 5

    塩・コショウで味を調え、オリーブ油 大さじ1を加え、パセリを振ってでき上がり。

コツ・ポイント

ちょっと魚に焼き目をつけるのがポイントです。ムール貝やハマグリを使っても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うおいち
うおいち @uoichi
に公開
日本一の水産荷受、株式会社うおいち大阪、滋賀、和歌山の中央卸売市場にある卸売会社です。美味しい新鮮安心な魚をみなさんに食べていただきたくてCOOKPADに参加させてもらいました。旬の魚や珍しい魚のレシピを載せていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします◎弊社ホームページです。お魚情報が満載です!ぜひ見てくださいね!https://www.uoichi.co.jp/
もっと読む

似たレシピ