クルマエビの丸焼き

明石浦漁業協同組合
明石浦漁業協同組合 @akashiura

素材本来の味を楽しみたいクルマエビ。
豪快に開いて見た目も豪華に丸焼きに♪
このレシピの生い立ち
言わずと知れたエビの王様、クルマエビ。
明石浦では近年水揚げが減っています。
貴重なクルマエビは価格も最高ランクですが、当然値段に見合った絶品の味が保障されます。
刺身、汁もの、揚げ物と様々に楽しめ、シンプルに焼いてももちろん絶品です^^

クルマエビの丸焼き

素材本来の味を楽しみたいクルマエビ。
豪快に開いて見た目も豪華に丸焼きに♪
このレシピの生い立ち
言わずと知れたエビの王様、クルマエビ。
明石浦では近年水揚げが減っています。
貴重なクルマエビは価格も最高ランクですが、当然値段に見合った絶品の味が保障されます。
刺身、汁もの、揚げ物と様々に楽しめ、シンプルに焼いてももちろん絶品です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. クルマエビ(有頭) 1尾
  2. 少々
  3. レモン汁(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    クルマエビの腹部(身の部分)の殻を剥きます。
    頭から尾まで腹側から包丁を入れて切り開きます。

  2. 2

    開いた断面に軽くふり塩をし、グリルなどで焼きます。

  3. 3

    両面を焼いて出来上がり。
    お好みでレモン汁もどうぞ。

  4. 4

    2016.12.8
    「車海老」の人気検索で1位になりました!

コツ・ポイント

活け締めなど鮮度が良いものであれば表面をあぶり、中は半生でも美味しく食べられます。
冷凍品の解凍の場合は中までしっかり火を通して下さい。
残った頭はカリッと揚げて無駄なく完食しましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
明石浦漁業協同組合
に公開
明石では「明石鯛」や「明石だこ」をはじめ年間約100種もの魚介類が水揚げされます。明石海峡特有の豊かな漁場で豊富なエサを食べて育った魚は“まえもん”と呼ばれ、早い潮流で自ずと鍛えられ身が引き締まります。“まえもん”をご家庭で簡単手軽に調理して食べられる料理を中心にクックパッドを通してご紹介します。(2014年4月)※よりおいしい料理を追及するためレシピは随時更新します。
もっと読む

似たレシピ