大量消費!大根葉とツナの醤油炒め♡常備菜

◯かなせ◯
◯かなせ◯ @cook_40070008

葉付きの大根が手に入ったら絶対作りたい!ピリ辛でやみつき!御飯のお供に是非♡H26年12月大量消費ランキング1位有難う!
このレシピの生い立ち
大根を買った時についてくる沢山の葉っぱを、うまく活用したくて作りました♪

大量消費!大根葉とツナの醤油炒め♡常備菜

葉付きの大根が手に入ったら絶対作りたい!ピリ辛でやみつき!御飯のお供に是非♡H26年12月大量消費ランキング1位有難う!
このレシピの生い立ち
大根を買った時についてくる沢山の葉っぱを、うまく活用したくて作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 大根葉 100g
  2. ツナ缶詰 1缶(80g)
  3. 赤唐辛子の小口切り 1/2本分
  4. ごま 小さじ1
  5. 醤油、酒 各大さじ2/3

作り方

  1. 1

    大根の葉は小口切りに、ツナは缶汁を切る。

  2. 2

    フライパンにごま油、赤唐辛子を入れ、弱火にかける。
    香りがたったら大根の葉を加え、しんなりするまで中火で1~2分炒める。

  3. 3

    ツナを加え、醤油、酒をふり入れて火を強め、汁気を飛ばしながら1~2分炒めて火を止める。

  4. 4

    粗熱を取り、密閉容器に移して冷蔵庫に入れれば4日ほど日持ちします☆彡

コツ・ポイント

ツナの缶汁はしっかり切りましょう。
それでも脂分はあるので、始めのごま油は控えめでOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
◯かなせ◯
◯かなせ◯ @cook_40070008
に公開
精神障害者で働けない専業主婦。だからご飯はしっかりと美味しいものを作りたい!ぽっちゃりしてる旦那のために、なるべくヘルシーなものを…と日々考えています。安い、早い、美味しいものを!料理上手な母から受け継いだレシピもあります。
もっと読む

似たレシピ