かぶの蟹カマあんかけ~♪

☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905

やわらか蕪のあんかけ温まってイイね~♪
アツアツが美味しいです(*´∇`*)

このレシピの生い立ち
漬物用に買った蕪ですが変更し煮てみました。
小ぶりで食べ易い大きさなので母が絶賛でした

かぶの蟹カマあんかけ~♪

やわらか蕪のあんかけ温まってイイね~♪
アツアツが美味しいです(*´∇`*)

このレシピの生い立ち
漬物用に買った蕪ですが変更し煮てみました。
小ぶりで食べ易い大きさなので母が絶賛でした

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢4人分
  1. かぶ(小) 6個~7個
  2. かにかま 適量
  3. 人参 少々
  4. 出汁
  5. 麺つゆ濃縮タイプ 大さじ1
  6. 200㏄
  7. 2つまみ
  8. 水溶き片栗粉 大さじ1水粉小さじ2強

作り方

  1. 1

    皮を剥きます少し茎の部分を残し綺麗に茎の中までしっかり洗い土を取り除いて下さい。人参は型抜きで捻じり梅にしてあります。

  2. 2

    ねじり梅は梅型で抜き花びらの溝から中央へ少し切り込み花びらの真ん中から少し削ぐ5箇所

  3. 3

    蕪は半分にし鍋に浸る位の水を入れ沸騰したら人参・蕪を入れ塩2つまみ投入8分茹で火を止める。

  4. 4

    2とカニカマ葉を出汁の中へ入れ3分程コトコト少し煮て水溶き片栗粉を入れとろみっを付けたら完成です。

  5. 5

    蕪も柔らか~になっています♪アツアツで召し上がってください♪

コツ・ポイント

我が家は今回創味の麺つゆを使用他のと比べると少し濃いですレシピには大さじ1と記載しましたが各家庭の麺つゆで丁度良い味に足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905
に公開
作る楽しさに目覚め早40年作って「美味しい」「旨い」なんて言ってもらえたらとっても嬉しいものです♪美味しいものいっぱい作れる様年中修行家庭で作れる簡単料理が中心料理を教える間もなく嫁いだ娘に勧められたのがクックパッドこの場を通して娘にも発信ただいま実母介護中痴呆を患っているため考えられない様な出来事が日々の中で起こりますが猛奮闘で解決中~♪我儘放題のメンズ2人も教育中wこんなお婆ちゃんですヨロシク
もっと読む

似たレシピ