あっさりモツ煮♪

あっさりして生姜たっぷり、ねぎたっぷりで美味しいモツ煮です♪
このレシピの生い立ち
モツの元を買い忘れて、家であるもので作ってみたら家族に大好評♪煮るのに時間がかかるのでモツを煮てる間に食材を切りすぐに鍋に入れ一緒に煮るようになりました
あっさりモツ煮♪
あっさりして生姜たっぷり、ねぎたっぷりで美味しいモツ煮です♪
このレシピの生い立ち
モツの元を買い忘れて、家であるもので作ってみたら家族に大好評♪煮るのに時間がかかるのでモツを煮てる間に食材を切りすぐに鍋に入れ一緒に煮るようになりました
作り方
- 1
鍋にたっぷり水を入れお湯を湧かし、もつを茹でます
- 2
ザルにあげて血管など取りもつを水洗いし、もう1度もつを茹でこぼし水洗いしザルにあげて水気を切っておきます
- 3
生姜を3切れ皮ごと薄切りにし鍋に2のモツ、生姜の薄切り水(モツがかぶるぐらい)を入れ煮ます。煮るので水の量は減ります
- 4
豆腐をキッチンタオルで包み耐熱皿にのせ電子レンジで3分、加熱し水切りしあら熱を取ります*ラップはしないで下さい。
- 5
ゴボウは泥をよく落とし薄皮を残しピーラーで笹がきにします
- 6
ザルにゴボウを入れさっと水で流し水分をよく切ってからモツの鍋に入れ一緒に煮ます
- 7
大根は薄くいちょう切りにし小さめなら半月切りにし、アクを取ってから鍋に入れモツと一緒に煮ます
- 8
人参もいちょう切りにし小さめなら半月切りさらに小さいようなら輪切りにしモツの鍋に入れ煮ます
- 9
こんにゃくはあくぬき済みの物を水洗いしてからスプーンで一口大より少し小さめに切り水気を切ってから鍋に入れ一緒に煮ます
- 10
大根が透明になってきたらチキンスープの元と味噌大さじ2を溶きながら入れ混ぜ合わせ煮ます
- 11
豆腐を入り鍋に入れ一緒に煮ます
- 12
ネギは薄く輪切りにし、生姜の残りをすりおろしておきます
- 13
仕上がりのちょっと前に5分ぐらい前に生姜のすりおろしを入れ混ぜてから味見をします
- 14
生姜が効いているのでこのままでもいいですし、足りないようでしたら味噌大さじ1を足して煮ます
- 15
火を消すちょっと前にネギの薄切りを入れます。お好みで火を消してからネギを入れたり七味を小量入れて美味しいです
- 16
14まで作って、カセットコンロを用意し、最後はネギをのせて皆で食べても楽しいです
- 17
余ったお汁にインスタンスラーメンを入れて食べるのもお勧めです
コツ・ポイント
モツはボイル済みを使いましたが、もう1度、茹でて血管など取り水洗いし茹でこぼす事この手間でかなり違います。味噌と生姜は2回に分けて入れる事。こんにゃくはあくぬき済みの物を!アクを抜いていない物は小さな鍋で水から茹であくを抜いてお使い下さい
似たレシピ
その他のレシピ