体ぽかぽか・酒粕いりのもつ煮

お天気ママ。 @otenkimama
体を温める長ねぎ、しょうが、味噌、酒粕をきかせたもつ煮。調理している段階から、体がぽかぽか温まります。(笑)
このレシピの生い立ち
寒い冬、冷え症の方、冷えからくる頭痛や肩こり、生理痛などの症状を抱えたかが、お酒付きの人におすすめです。ビールや日本酒のおつまみにもどうぞ。
体ぽかぽか・酒粕いりのもつ煮
体を温める長ねぎ、しょうが、味噌、酒粕をきかせたもつ煮。調理している段階から、体がぽかぽか温まります。(笑)
このレシピの生い立ち
寒い冬、冷え症の方、冷えからくる頭痛や肩こり、生理痛などの症状を抱えたかが、お酒付きの人におすすめです。ビールや日本酒のおつまみにもどうぞ。
作り方
- 1
鍋に湯(分量外)を沸かしもつをいれて、再沸騰後1分~5分くらい茹でて、ザルにあけて水気を切る。臭みをとります。
- 2
煮込み鍋に①と【A】をいれて蓋をしてあたため、60分煮る。(グツグツ~コトコトの火加減で)
- 3
大根、にんじん、こんにゃく、ごぼうはお好みのサイズにカット。
- 4
煮込み鍋に③を加えて温め、蓋をして30分煮る。(グツグツ~コトコトの火加減で)
- 5
煮込み鍋に【B】を加えて、蓋をしないで弱火で15分煮る。(コトコト~ユラユラの弱い火)
- 6
味を調え、厚めに切った長ねぎを加えて、火を止める。
- 7
食べるときは、一味、七味、山椒などをかけると、温め効果がアップします。
コツ・ポイント
※においが気にならない根っから酒好きタイプは、①は省略してもOK
※⑤では酒かすは溶けにくいので小さくちぎってください。
※⑤のあといったん冷ますと、味がしっかりなかまで入ります。
※お好みでごぼうも入れてくださいね。
似たレシピ
-
-
心も体もぽかぽか*おうちのもつ煮*もつ鍋 心も体もぽかぽか*おうちのもつ煮*もつ鍋
必要以上に手間をかけなくても、おいしいもつ煮が作れます。味が染みた具材が心も体もぽかぽかにしてくれますよ(*^_^*) lovemanon -
-
-
-
-
☆おばあちゃん直伝!もつ煮込み☆ ☆おばあちゃん直伝!もつ煮込み☆
そろそろ寒くなってきたので、モツ煮が食べたい!!とダンナ様のワガママで作った1品です☆あたしの実家のおばあちゃん直伝の隠し味「酒粕」を入れて作ってみました。ん~、ンマイ(゜▽゜*)あはっバタバタバタ子
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20423508