早急な時*簡単に干し大豆の戻し方-レシピのメイン写真

早急な時*簡単に干し大豆の戻し方

愛ちゃん家
愛ちゃん家 @cook_40050367

急いでいる時の乾燥豆を保温しているご飯の上に置くだけで30分から1時間位で戻ります
このレシピの生い立ち
五目豆を煮ようと思い立ち@何時もは、お湯のポットに豆とお湯を入れていたのですが、炊飯器のご飯の横に置いたらいつもより早く戻り、炊飯器にもご飯にも臭いも移らなく、節電になり出来たので紹介しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 乾燥大豆ひよこ豆黒豆 好きな分量
  2. 熱湯 豆の3倍
  3. 密封袋
  4. 保温炊飯器

作り方

  1. 1

    乾燥大豆を水洗いする。

  2. 2

    2を密封袋に入れる。

  3. 3

    2の中に豆の3倍程の熱湯を入れ、空気抜いて、口をしっかり閉じる。

  4. 4

    保温炊飯器のご飯の横に置く。30分から1時間位で戻ります。

コツ・ポイント

*完全な密封袋にする。
*やけどに注意!!
*ご飯の隅に置くことで、米粒つぶれない!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

愛ちゃん家
愛ちゃん家 @cook_40050367
に公開
主婦歴39年の農家の主婦です。自産自消が目標ですので、凝った料理は出来ませんが、ご飯のおかずを毎食作っています。定番のおかずしかレシピに載せれませんが、見てくださった方に感謝  m(__)m    追記 20 14・9月から62歳でパン教室に入校しました。 オリジナルのレシピが出来るといいなぁ。 2015・5月にマスター修得。9月からロックミシンの教室通い始めました。
もっと読む

似たレシピ