ホタテを凌駕する美味♡ツキヒガイのお造り

∽∽漆黒料理館∽∽ @cook_40094398
究極の美味♡と評価されている月日貝♡
美味しいだけでなく、ミネラルやタウリンを補給して疲労回復しましょうね♡
このレシピの生い立ち
見かけたら、即ゲット!
お得感いっぱいですよ
ホタテを凌駕する美味♡ツキヒガイのお造り
究極の美味♡と評価されている月日貝♡
美味しいだけでなく、ミネラルやタウリンを補給して疲労回復しましょうね♡
このレシピの生い立ち
見かけたら、即ゲット!
お得感いっぱいですよ
作り方
- 1
新鮮なツキヒガイを手に入れましょう。
私は鹿児島産の物を買いました。 - 2
軽く水洗いして、食前まで冷蔵庫で保管します。
大きさは、参考に置いたスパイスの瓶で判断してみてください - 3
食べる直前に料理します。
殻がうっすらと開いていれば、指の力で開きます。
硬ければペティナイフ等で貝柱を切ります - 4
殻を外して身を取り出します。
- 5
取り出した身を、貝柱、足の部分、貝ひも、臓物に取り分けます。
ボウルに塩水を作って綺麗に洗いましょう - 6
貝柱は入念に洗います
- 7
貝ひもと足の部分は火を通します。
焼きでも茹ででも構いません。
私は焼くので金串に通しています。 - 8
焼き上げたところです。
そのままでも、薄く醤油をつけても美味しいです。お好みでどうぞ - 9
貝柱を3等分に切りましょう。
柔らかいので、包丁をゆっくりと引けば、綺麗に切れるはずです。 - 10
殻が綺麗な貝ですので、うまく盛り付けに利用しましょう
コツ・ポイント
新鮮な個体を手に入れましょう。
私は地場産の直売所を利用しています。
三重県鈴鹿市の魚魚鈴(ととりん)さんにお世話になっています
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20354338