菊花大根の甘酢漬け✨

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

大根に隠し包丁を入れてレンチンし柔らかくしてから、砂糖と酢を合わせた漬け汁に漬けました。人参と胡瓜は彩りに!
このレシピの生い立ち
酢の物を作ろうと思って!少し遊びました。
鷹の爪やレモン、蜂蜜などを加えても美味しいと思います(^.^)

菊花大根の甘酢漬け✨

大根に隠し包丁を入れてレンチンし柔らかくしてから、砂糖と酢を合わせた漬け汁に漬けました。人参と胡瓜は彩りに!
このレシピの生い立ち
酢の物を作ろうと思って!少し遊びました。
鷹の爪やレモン、蜂蜜などを加えても美味しいと思います(^.^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 2.5cm×2個
  2. レンチン用 水 30cc
  3. 胡瓜 5ミリスライス×6枚
  4. 人参 5ミリスライス×1枚
  5. 漬け汁
  6. 25g
  7. 砂糖 15g

作り方

  1. 1

    大根は2.5センチの厚みに切り、皮をむいて、表の面だけ面取りをする。

  2. 2

    割り箸を両端に置いて挟むようにして、割り箸に包丁があたるまで、5ミリ間隔に格子に切り込みを入れる。

  3. 3

    水を加え、ふんわりラップをして、8分レンチンする。

  4. 4

    胡瓜と人参を5ミリの輪切りにする。

  5. 5

    5ミリ角に切る。

  6. 6

    酢と砂糖を合わせる。

  7. 7

    大根の切り込みを下にして漬け汁に入れる。胡瓜と人参を加える。

  8. 8

    時々、上下を返して、冷蔵庫で数時間漬けておく。

  9. 9

    皿に盛り付けて完成!

コツ・ポイント

割り箸を当てて、下まで切らないように、隠し包丁を入れます。少量の水を加えてレンチンします。彩りに胡瓜と人参を加えました。時間があれば、半日以上漬けて下さい。少量の漬け汁だったので、上下を返しましたが、漬け汁を増やせば、そのままで!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
5月30日 主人が亡くなり、社会人の次女と2人暮らしです。皆さんから励ましのメッセージを頂き嬉しいです。ありがとうございます。主人が見守ってくれているので元気でいなきゃ!これからも宜しくお願いしますね。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ