菊花大根の甘酢漬け✨

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
大根に隠し包丁を入れてレンチンし柔らかくしてから、砂糖と酢を合わせた漬け汁に漬けました。人参と胡瓜は彩りに!
このレシピの生い立ち
酢の物を作ろうと思って!少し遊びました。
鷹の爪やレモン、蜂蜜などを加えても美味しいと思います(^.^)
菊花大根の甘酢漬け✨
大根に隠し包丁を入れてレンチンし柔らかくしてから、砂糖と酢を合わせた漬け汁に漬けました。人参と胡瓜は彩りに!
このレシピの生い立ち
酢の物を作ろうと思って!少し遊びました。
鷹の爪やレモン、蜂蜜などを加えても美味しいと思います(^.^)
作り方
- 1
大根は2.5センチの厚みに切り、皮をむいて、表の面だけ面取りをする。
- 2
割り箸を両端に置いて挟むようにして、割り箸に包丁があたるまで、5ミリ間隔に格子に切り込みを入れる。
- 3
水を加え、ふんわりラップをして、8分レンチンする。
- 4
胡瓜と人参を5ミリの輪切りにする。
- 5
5ミリ角に切る。
- 6
酢と砂糖を合わせる。
- 7
大根の切り込みを下にして漬け汁に入れる。胡瓜と人参を加える。
- 8
時々、上下を返して、冷蔵庫で数時間漬けておく。
- 9
皿に盛り付けて完成!
コツ・ポイント
割り箸を当てて、下まで切らないように、隠し包丁を入れます。少量の水を加えてレンチンします。彩りに胡瓜と人参を加えました。時間があれば、半日以上漬けて下さい。少量の漬け汁だったので、上下を返しましたが、漬け汁を増やせば、そのままで!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
作り置き*大根とひじきの甘酢漬け 作り置き*大根とひじきの甘酢漬け
大根と人参にひじきと油揚げを入れて栄養と食べ応えをプラスした甘酢漬けです♪作り置きしておくと子達が喜んで食べてくれます! まこりんとペン子 -
大根の甘酢漬け☆葉っぱも皮も捨てないよ♪ 大根の甘酢漬け☆葉っぱも皮も捨てないよ♪
大根8本目で、ようやくたどり着いた『渡辺さん(←誰やねん(笑))』の味♪自慢できる甘酢漬けが、簡単に出来ちゃうよ~☆ ☆ウマウマ亭☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20356988