なすと豚バラのおうどん

まんままーま
まんままーま @cook_40268656

薬味にはたっぷりのみょうがを!我が家の夏の定番うどん。ざるうどん用などの細目の乾麺が合います。
このレシピの生い立ち
なんとなく、いつも夏に作ってました。

なすと豚バラのおうどん

薬味にはたっぷりのみょうがを!我が家の夏の定番うどん。ざるうどん用などの細目の乾麺が合います。
このレシピの生い立ち
なんとなく、いつも夏に作ってました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉 適量
  2. なす 適量
  3. 玉ねぎ 適量
  4. みょうが 適量
  5. めんつゆなど 適量

作り方

  1. 1

    鍋にだしを沸かす。めんつゆを使うときはお湯でOK。

  2. 2

    玉ねぎは繊維に沿って厚目にスライス。豚バラは2センチ幅に、なすは縦にスライス。

  3. 3

    沸いたら玉ねぎと豚バラ、なすを投入。

  4. 4

    具材に火が通ったらみりん、酒、醤油で味付けする。めんつゆでもOK。

  5. 5

    うどんをゆでる。乾麺がおすすめ。茹で上がったら、流水でしっかり洗ってぬめりを取る。

  6. 6

    どんぶりによそり、たっぷりのみょうがを乗せて出来上がり!

コツ・ポイント

夏のうどんなので、冷たい麺に熱い汁がちょうどいい。具は長ねぎではなく、玉ねぎを!玉ねぎの甘味がいい味出してくれるんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんままーま
まんままーま @cook_40268656
に公開
ご飯大好き。ご飯に合う甘辛なおかずが大好き。家族の「おいしい!」が聞きたくて、今日は何にしようかなー、の毎日。
もっと読む

似たレシピ