なすと豚バラのおうどん

まんままーま @cook_40268656
薬味にはたっぷりのみょうがを!我が家の夏の定番うどん。ざるうどん用などの細目の乾麺が合います。
このレシピの生い立ち
なんとなく、いつも夏に作ってました。
なすと豚バラのおうどん
薬味にはたっぷりのみょうがを!我が家の夏の定番うどん。ざるうどん用などの細目の乾麺が合います。
このレシピの生い立ち
なんとなく、いつも夏に作ってました。
作り方
- 1
鍋にだしを沸かす。めんつゆを使うときはお湯でOK。
- 2
玉ねぎは繊維に沿って厚目にスライス。豚バラは2センチ幅に、なすは縦にスライス。
- 3
沸いたら玉ねぎと豚バラ、なすを投入。
- 4
具材に火が通ったらみりん、酒、醤油で味付けする。めんつゆでもOK。
- 5
うどんをゆでる。乾麺がおすすめ。茹で上がったら、流水でしっかり洗ってぬめりを取る。
- 6
どんぶりによそり、たっぷりのみょうがを乗せて出来上がり!
コツ・ポイント
夏のうどんなので、冷たい麺に熱い汁がちょうどいい。具は長ねぎではなく、玉ねぎを!玉ねぎの甘味がいい味出してくれるんです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
豚バラとミョウガの麺つゆ 豚バラとミョウガの麺つゆ
ミョウガの時期のうどん、蕎麦のつゆは、我が家はこれです。豚肉がトロンとしてミョウガの風味が麺とよく合います。熱いつゆをかける時は七味があると直良し!冷たくしてつけ麺にする時は冷やすと動物性脂肪が固まるのでスプーンなどで取るといいです。我が家は風味よく食べるので、熱いつゆに冷えた麺をつけて(鴨南蛮みたいに)食べることがほとんどです。騙されたと思って一度作ってみてください。つけ麺用のレシピなので、熱々を麺にかける時は薄めに作っています。#うどん汁#つけ麺用 ぽこりん亭 -
-
-
ぶっかけうどん〜豚バラと茄子のめんつゆで ぶっかけうどん〜豚バラと茄子のめんつゆで
めんつゆだけでなく具たっぷりにして旨味たっぷりにしたうどんはいかがですか?素麺でも*2013/8/6話題入りに感謝♡ tommy 0304 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20357016