茄子の揚げ浸し

kyふぁむ @cook_40055000
ポン酢とめんつゆがあれば簡単♪
作りおきもできます(^o^)
このレシピの生い立ち
レシピ本の調味料が多すぎたのでポン酢とめんつゆに頼ってみたらおいしかった!
茄子の揚げ浸し
ポン酢とめんつゆがあれば簡単♪
作りおきもできます(^o^)
このレシピの生い立ち
レシピ本の調味料が多すぎたのでポン酢とめんつゆに頼ってみたらおいしかった!
作り方
- 1
茄子はヘタをとって、切り込みをいれておく。
油を170℃に熱しておく。 - 2
●はボールに合わせておく。
- 3
なすは皮目から揚げて両面1分ずつ揚げる。
- 4
油が切れたら温かいうちに●のボールに漬ける。
お皿に入れ薬味たっぷりで食べる。 - 5
オーブンでやる場合。
ヘルシーになります。 - 6
なすはポリ袋に入れて油を入れてふりふりし、全体に絡める。皮目を上にし、
220℃に余熱したオーブンで13分焼く。 - 7
すぐに食べない場合は濃くなるのでここにだし汁100ccで伸ばして浸けるとちょうどよい。
- 8
●本レシピのつけ汁。
みりん、しょうゆ各70cc
塩 小さじ1/2
砂糖 小さじ2
だし汁 2カップ - 9
●小鍋にみりんを中火にかけひと煮たちひたらしょうゆを加えて火を止め塩と砂糖を混ぜる。ボールなどにうつしてだし汁を加える。
- 10
◯本を参考に。白だしレシピ。
水1カップ
白だし大さじ2
酢大さじ1
で和えてから好きなオイル適量かける。
コツ・ポイント
熱いうちに漬けること。
野菜はお好みで。
生姜はお好みでにんにくや柚子胡椒などに変更してもおいしいです。
酸味が好きな方はポン酢多目に増やして。
似たレシピ
-
【野菜ソムリエ】京山科なすの揚げ浸し 【野菜ソムリエ】京山科なすの揚げ浸し
野菜ソムリエ考案レシピ。なすはグリルで焼いて簡単揚げ浸し。ポン酢しょうゆでさっぱりと。作り置き料理にもオススメです。 京都府 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20358308