ちくわとピーマンの塩昆布炒め-レシピのメイン写真

ちくわとピーマンの塩昆布炒め

nishada
nishada @cook_40096768

あっさり炒めですが昆布の風味とちくわの優しさとにんじんの甘みでピーマンが食べやすいです。お弁当にも!
このレシピの生い立ち
いつも卵とじにするのですが、あっさり食べたかったので塩昆布を入れたら好みの味ができました

ちくわとピーマンの塩昆布炒め

あっさり炒めですが昆布の風味とちくわの優しさとにんじんの甘みでピーマンが食べやすいです。お弁当にも!
このレシピの生い立ち
いつも卵とじにするのですが、あっさり食べたかったので塩昆布を入れたら好みの味ができました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(小鉢2つ程度)
  1. ピーマン 2個
  2. にんじん 2センチくらい
  3. ちくわ 1本
  4. 塩昆布 3つまみくらい
  5. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンを千切り、にんじんは薄切りの半月切り、ちくわは薄めの輪切りにする

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、中火で1を、にんじんがしんなりするまで炒める

  3. 3

    塩昆布(減塩タイプなら3つまみくらい)を加えて、さっと炒める

コツ・ポイント

塩昆布は塩分量によって量を増減させてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nishada
nishada @cook_40096768
に公開
自分用メモのようなものです。
もっと読む

似たレシピ