かくれん棒

山口県漁協はぎ女性部
山口県漁協はぎ女性部 @cook_40283732

第33回萩地区魚料理コンクール出品作品
このレシピの生い立ち
山口県漁協三見地区女性部が考案しました。

かくれん棒

第33回萩地区魚料理コンクール出品作品
このレシピの生い立ち
山口県漁協三見地区女性部が考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 魚のすり身(魚は何でも可) 200g
  2. 少々
  3. 生姜 少々
  4. ギョーザの皮春巻きの皮でも可)) 20枚
  5. 味つけ海苔 10枚
  6. しその葉 10枚
  7. ひじきの煮物 10g
  8. さつま芋 60g スティックにして 5本
  9. 牛蒡 60g スティックにして 5本
  10. 人参 60g スティックにして 5本
  11. ほうれん草 少々
  12. 中身はアボカド、フルーツ等何でも可

作り方

  1. 1

    魚はすり身にして酒、生姜を混ぜ、20個分にわける。(作りおきしておくと便利)

  2. 2

    さつま芋、牛蒡、人参はギョーザの皮に合わせてスティックに切り、薄味で煮ておく。

  3. 3

    ギョーザの皮の上に味つけ海苔、しその葉、すり身をのせて円形に広げ、その上に各材料を包み込み、フライパンに油を入れて

  4. 4

    170℃くらいで転がしながら焼く。

  5. 5

    野菜を彩りに添えて盛り付ける。

コツ・ポイント

・ギョーザの皮とすり身を一緒に巻くことで中身が見えないので”なんだろうかな?”と思いつつ食べること。
・海のものとしてひじきの煮物を包んだ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山口県漁協はぎ女性部
に公開
(※更新情報 11/6(水))いつも閲覧いただき、ありがとうございます!更新が滞っておりまして、申し訳ございません。現在630品のレシピをアップしておりますのでご参考にして下さい^^11月8日(金)に第40回萩地区魚料理コンクールが開催されます。今回も趣向を凝らした作品が多く出品される予定ですので終了次第、順次公開して参ります!お楽しみ下さい。只今、絶賛つくれぽ大大大募集中です!!お待ちしております♪♪
もっと読む

似たレシピ