紅白なます

rumi子のレシピ
rumi子のレシピ @cook_40129932

おせち料理の定番ですが、作り置きの副菜として冷蔵庫に一つあればとても便利な一品です。
このレシピの生い立ち
母に教わった作り方です。

紅白なます

おせち料理の定番ですが、作り置きの副菜として冷蔵庫に一つあればとても便利な一品です。
このレシピの生い立ち
母に教わった作り方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 大根 300g
  2. ニンジン 30g
  3. 小さじ1強
  4. A砂糖 大さじ1と1/2
  5. A酢 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根とニンジンは皮をむき、長さ4~5センチの千切りにする。

  2. 2

    大きなボウルに1を入れ塩を加えて、初めは優しく、しんなりしてからは強めに手で揉む。くったりしたら、手で軽めに水気を絞る。

  3. 3

    保存容器にAを入れてよく混ぜ、2を加えて混ぜ冷蔵庫で1日おく。

コツ・ポイント

・大根とニンジンの水気を絞りすぎると、出来上がりが酢が勝ちすぎるので、軽めに絞るようにします。
・砂糖は白砂糖を使った方がきれいに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rumi子のレシピ
rumi子のレシピ @cook_40129932
に公開
お料理大好きなおばさんです。毎日のごはん日記と出来事の記録のブログも始めました。よろしかったらどうぞ♪https://ameblo.jp/soramama0913
もっと読む

似たレシピ