簡単☆手羽元のこっ照り煮

shumama♪ @cook_40271795
簡単だけど、ご飯に合う。我が家の定番レシピ。
※2014/11/15 写真を差し替えました。今日も照りうまです!
このレシピの生い立ち
小さい頃から慣れ親しんだ母の味。超簡単だけど子どもたちがむしゃぶりつく美味しさです!※おしぼりを用意して召し上がれ〜。
鶏もも肉でも美味しくできますよー。
作り方
- 1
にんにくをスライスして、香りが出るくらいまで炒める
- 2
手羽元を入れ、全体的に色づくくらい炒める(しっかり炒めた方が美味しく仕上がる)
※油はねが気になる方は蓋をしながら - 3
◎の材料を入れ、中火〜弱火で炒め煮する
- 4
蓋をして、途中返しながら煮汁が少なくなる(照りが出るくらい)まで待って出来上がり!
※生煮えが心配な場合は水を少し足す。 - 5
【追記】
タレが余ったら、味付け卵にして翌日のお弁当に…むふふ、楽しみ♪
コツ・ポイント
最初にしっかり炒めないといい照りがでません。また、肉厚な手羽元の場合は血が残らないよう弱火でしっかり炒め煮してください。
にんにくが焦げないよう、肉の上に置くようにして炒めると良いと思います。私はあまり気にしてませんが。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20361490