手羽元の照り煮

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

お酢を加えてさっぱりと、でもしっかり味でこっくりと☆ご飯によく合う照り煮です♬しっかり味でご飯が進みますよ(^-^)b♬
このレシピの生い立ち
焼き鳥&しっかり味の好きな長男のリクエストで照り煮を作りました。暑くてバテ気味なので、お酢を加えてみました(^-^)

手羽元の照り煮

お酢を加えてさっぱりと、でもしっかり味でこっくりと☆ご飯によく合う照り煮です♬しっかり味でご飯が進みますよ(^-^)b♬
このレシピの生い立ち
焼き鳥&しっかり味の好きな長男のリクエストで照り煮を作りました。暑くてバテ気味なので、お酢を加えてみました(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元 500g(7〜8本)
  2. 60cc(大さじ4)
  3. 醤油 30cc(大さじ2)
  4. みりん 15cc(大さじ1)
  5. 15cc(大さじ1)
  6. 砂糖 15g(大さじ1)〜

作り方

  1. 1

    厚手の鍋に酒、醤油、みりん、酢、砂糖を合わせてよく混ぜ合わせ、手羽元を調味液の中になるべく重ならないようにして並べる。

  2. 2

    蓋をして火に掛け、煮立ったら蓋をして弱めの中火で15分煮る。蓋を取り、上下を返して蓋をしてさらに15分煮る。

  3. 3

    肉をお皿に取り出し、煮汁を煮詰める。お好みの加減に煮詰めたら、肉に掛ける。

    ※煮詰めながら味加減を調節して下さいね。

  4. 4

    圧力鍋で煮るとより柔らかくなり、時短もできます♬
    加熱時間はご家庭のお鍋の取説に従って下さいね。我が家では10分です。

コツ・ポイント

タレの味加減は、お好みで醤油、酢、砂糖の量を増減してお好みの具合に調節して下さいね。
我が家では子ども向けに砂糖を大さじ2にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ